見出し画像

川崎記念2023予想

本命◎ 3.テーオーケインズ 2着🥈
前走のチャンピオンズカップではダントツの1番人気に推されたがスタートで後手を踏んでポジションを取りに行くのに脚を使わされた上、常に外目を走っており、内をロスなく立ち回るのが有利な中京ではかなりきつい競馬をしていた。なのでここでの4着は悲観する内容ではない。
言うまでもないが左回りのダート中距離では現役トップクラスの力があると思っている。
小頭数の今回は極端にペースが上がるとは考えづらく、前目で運べる脚質もプラス。
叩きのレースではあるがこのメンバーなら王者の風格を見せて欲しい。

対抗○ 4.ペイシャエス
他の人気馬に脚質面や舞台適性で不安があったため押し出される形に近いがこの馬が対抗。
JBCクラシックではテーオーケインズの2着に好走するなど能力はこのメンバーでも通用する。
チャンピオンズカップでも現4歳馬が2頭絡むなどこの世代はレベルが高いと思っており、斤量も1キロ軽いのもプラス。
ノットゥルノは右回りで広いコースがベストだと思うのでこちらを上に評価したい。

3番手▲ 5.ウシュバテソーロ 1着🥇
ダートに転向してからは4-0-1-0と馬券内を外したことがなく、前走で東京大賞典を制すなど能力はかなり高い。脚質的に後方からとなるので人気になるなら上2頭よりは評価を下げる。

4番手△ 6.ノットゥルノ
能力は対抗評価のペイシャエスより高いと思っているが舞台設定はあちらの方が合うと思うのでこの評価。

穴🕳 8.エルデュクラージュ
去年のこのレースでは着差こそ離されたがチュウワウィザードの2着に好走しており、能力はこのメンバーに入ってもそこまで劣っていない。川崎2100mは2-1-0-0と連帯率100%で舞台設定もいい。
9歳セン馬という字面だけで人気が落ちるなら狙ってみても面白い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?