見出し画像

東京新聞杯2023予想

本命◎ 4.ピンハイ
前走のエリザベス女王杯では雨の影響で極端な外差し決着になった中でこの馬は内目を先行という1番キツい競馬をしていた。
このレースで内を立ち回って大敗した馬はその後のレースでみんな勝ち上がっていることを考えると巻き返しに期待したい。
オークスでも4着に好走しているがミッキーアイル産駒でなぜ2400mをこなせていたのかがわからないくらいなのでマイルへの短縮はプラス。
今の圧倒的内有利な東京の馬場を考えても最高の枠を引けたので本命。

対抗○ 15.ナミュール 2着🥈
2歳時からずっと追っている馬でG1を勝てる能力は絶対にある。ヴィクトリアマイルへの叩きとはいえ仕上がりも良さそうだったので本命候補だったが大外の奇数という1番最悪な枠を引いてしまったので評価を下げざるおえなかった。斤量も他の牝馬より1キロ重く、今の東京は内有利なので厳しい競馬にはなるが能力はこのメンバーでも1番だと思っている。

3番手▲ 6.マテンロウオリオン
日本ダービー←距離が長すぎる。
スワンS←叩き+内有利の中外回してノーステッキ。
マイルCS←外差し馬場で内に突っ込む。
京都金杯←ゲートで顔をぶつけて後方ポツン。
と近4走の大敗には理由がある。
前走がメイチ仕上げで状態面がどうかだが人気が下がるなら狙いたい。

4番手 3.ジャスティンカフェ
前走は内から凄い勢いで伸びてきたが前が壁になる不運。スムーズなら2着はあったかという伸びで能力はG1級。
ただ、ナミュールが大外を引いたことと福永騎手ということでこちらに人気が集中。
前走のことを考えると内枠を引けたが1番後ろまで下げて外を回す競馬をする可能性もあるため1番人気ならこの評価。

抑え
2.ウインカーネリアン 1着🥇
自力が抜けているわけではない中で58キロがどうかだが内前有利の馬場を活かせば馬券内はある。

8.ファルコニア
この馬も安定して先行できるタイプの馬で前が残るようなら馬券内はあってもいい。

爆穴 12.シュリ
前走は内差し有利の展開を外先行と厳しい競馬。斤量が1キロ落ちて展開も向きそうなここは一発に期待。

16.プレサージュリフト 3着🥉
斤量が1キロ軽いとはいえナミュールとの番付は付いている印象。ただ、東京がわりとルメール騎手が怖い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?