見出し画像

2024/7/12の野鳥写真(コゲラの赤い羽根、コサメビタキ、シジュウカラ)

 仕事やら天気やらであまり野鳥を見に行けなかったのですが、昨日は仕事終わりに少し野鳥を探しに行きました。
 日が長くなっているのはいいですね。
 とくにお目当ての鳥がいるわけではないと無欲を装っていますが、この時期はいつも、心の底でブッポウソウやサンコウチョウが見れるといいなどと欲張っています。
 短時間でもそれなりに幼鳥らしき野鳥を見ることができました。


コサメビタキ

 小鳥が木々の間を飛び交っていたのですが、繁った葉や飛翔の速さで全く撮れず、しかも久しぶりの撮影でカメラのファインダーの中に野鳥を入れるのも難しかったです。
 この分だと今日は何も撮れないかもと思ってたところ、樹の上でのんびり毛づくろいしている小鳥がいます。
 高さはかなりありましたが、木の下まで行っても逃げません。
 よく見ても、なんとなく幼鳥の雰囲気で見分けがつきません。幼鳥は警戒心が緩いので撮りやすい分、見分けが難しいですね。

 嘴の付け根の山吹色ははっきり出ていますし、ここではよくコサメビタキの成長を見かけるので、コサメビタキだと思います。

少し別の角度から

 近くに別だと思われる個体もいました。こちらはコサメビタキで間違いないかなと思います。

目の大きさがかわいい

コゲラ

 しばらくベンチで休んでいると、目の前の木がナラ枯れし始めているの気づきました。この前来たときは葉が青々と繫っていたのに、今は枯れ葉がほとんどです。
 悲しいけれど、枯れ木もキツツキなどの野鳥には有益なんだから、せめて伐採されないで欲しい、けれどベンチの目の前なので倒木が危険と判断されて伐られてしまうだろうなぁ、などと考えていたところ、目の前にコゲラがせわしなく動いているのに気づきました。
 撮影して確認したら、オスの赤い羽根がはっきり見えていました。
 初めて見ることができたので、嬉しかったです。

シジュウカラ

 帰り際になると、あちこちでエナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロの成長・幼鳥の群れが飛来して、とても賑やかでした。

シジュウカラ2羽かと思ってましたが、奥はヤマガラ?


 あまりの野鳥の数の多さに目移りしてろくに写真も撮れませんでしたが、十分に満足したので、帰ることにしました。
 薄手とはいえ、ズボンの上から蚊に刺されましたし。

 幼鳥を見ると、今年も無事繁殖しているのかと安心します。
 とくに渡り鳥は、この後無事渡って欲しいです。

 今回もお読み下さり、ありがとうございます。
 
 
 

頂きましたサポートは、佐伯区・安佐南区で野鳥撮影前にたまに行っているゴミ拾いの際のゴミ袋や手袋代・長靴代に充当させて頂きます(結果は「つぶやき」でご報告します)。それなりの金額に達しましたら、大型のゴミ(自転車、冷蔵庫など)の処理も検討し、その一部にさせて頂くかもしれません。