見出し画像

日記#172 近くまで来てるウイルスの影

2023.9.11
最近耳にする機会が明らかに減ったコロナの話題。

GWが明けて2類から5類に移行されてから、
毎日16時?に感染者数を報道するテレビ番組も無くなり
今では情報を取りに行かないとコロナの感染者数なんて正直分からない状況となってる…。

全体的に関心も薄くなってるんでしょうね。
私も以前とは異なり、だいぶ気にしなくなりました。

社会でも電車内でマスクをしてる人は圧倒的に減ったと感じるし、
先日訪れた、ミュージアムパーク茨城県自然博も室内であるもののマスクをしてる人の割合が明らかに少なかった。
もちろん気にする人が一定数いるのは分かるが、世の中的にはだいぶコロナと共存し始めたのかと感じる。

そんな中、コロナになった人の話しを身近で立て続けに聞くようになった。
妻の職場の人がなったり、そのお子さんがなったり。
今日は職場のパートさんのお子さんがかかり、同居してるパートさん本人がなってしまったと連絡があった。

こんなにも身近でかかった人の話しを聞くと、近くまでウイルスがやってきていることにびっくりする。
私も一回かかり、家族で全滅したときも
こうやって話題を聞く機会が増え、ふとしたきっかけでかかってしまった記憶がある。

気を付けていてもかかってしまうのは仕方ないが、この時だからこそ注意するべきなのかと思う。
しっかり食べて、しっかり寝て、免疫を下げないよう家族みんなで気をつけようと思う。

まだ暑い日が続いて疲れも取れにくいが体調管理が一番。



今日も良い一日でした。
最後まで読んでくれてありがとうございます🐜
来世も人間であれるよう日々徳を積んでいきたいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?