見出し画像

駅から登山。



おはようございます。
7月29日(土)
数年ぶりの三連休 2日目
東武鉄道で東武日光へやって来ました。
日光は4年ぶりです。
世界遺産を見て美味しい食事をして
ぶらぶら観光しようと思いましたが
世界遺産観光はまた今度にして
駅から登山にしました !!

朝から観光客の方々がちらほらいます。

私のデジカメ散歩は公共交通機関が
メインです。
ですので駅を降りてそのまま登山できるのは
非常に助かります。

今回挑むのは鳴虫山という山です。
事前にYou Tubeで下調べをしてから
登るのですが そんなにきつい山では
なさそうです。
下山してから世界遺産巡りをしている方も
いるくらいだから、大丈夫だと思います。


東武日光駅前から見えるあの山を歩きます。
うん 大丈夫そうですね!!

下山して日光東照宮や二荒山神社など
お参り出来そうですね!!
楽勝でしょう。

ところが  ぎっちょん!!

仕舞りました …
見てください この芸術的な木の根っこ!!
こんな根っこ道が一部ありますのレベル
ではありません !!
延々と続きます。

木の根っこ道 登っては降り 登っては降り
さすがに疲労していきます。


左が常緑樹で右か落葉樹となっています。
ハッキリ分かれています。


日光鳴虫山 登頂しました。

山頂からの眺めは 日光市街が一望とは
なりませんでした …
しかし
都内には確実に生息していない野鳥が鳴いていました … 

周りに誰もいない…
独り占めです。

しばらく休憩 水分補給をして
下山します。

下山道は岩も現れました !!
これは … なるほど !!
年配登山パーティにすれ違わないわけです。
皆さん日光東照宮ですね!!

本格的なロープ場です。
よろしかったら
使ってくださいではありません。
使わないと降りられません。

世界遺産巡りは諦めて
ゆっくり確実に下山することに
切り替えました。
(ひとり登山はここ重要です)

下山して時間に余裕ができましたので
近くの名勝地に立ち寄りました。

憾満ヶ淵に来ました。

初めて来ました。
こんな素敵なところがあるんですね …

《並び地蔵》

憾満ヶ淵の散策道にずらりと並ぶ
地蔵群 別名《化け地蔵》 
数えるたびに数が異なり、参拝者を
化かすことからそう呼ばれるように
なったそうです。

外国人観光客がほとんどでした。
どこで調べてやって来るのか …
悔しいけど彼らのセンスの良さを
感じてしまいますね。

大日堂跡もぶらぶら ここもきれい !!

日光駅からそんな遠くないところに
こんなきれいな景勝地があるんですね。

しかし カラダはくたくた!!
どうやって日光市街まで戻ればいいのかな
とりあえず大きな通りに向かいました。

東武日光駅到着 !!

シャトルバスのバス停を見つけ
無事に東武日光駅へ到着しました。
やはり世界遺産は無理でしたね。

そして …

駅前で発見しました!!

気になる屋台を発見しました。

この日は地元の夏祭り
これから盆踊りが
おこなわれるそうです。

下山ビールにしましょう !!


日光のきれいな水で育ちました。

屋台のお兄さんが
「日光のニジマス 美味しいよ !!」

いやいや 絶対 美味しいでしょ!!

「ニジマスと生!! ください !!」


日光ニジマス塩焼きとハートランド生!!

「嗚呼 旨い!!」

この日を締める極上のひとときです。
充分です。


お疲れさまでした。大日橋から

日光 日帰り旅行ができるのが
分かりましたので
時間は平日休みの日に改めて世界遺産巡り
をしたいと思います。

最後までありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?