左利き

私は里帰り出産をしましたので、娘が生まれてからひと月程、実家に居ました。

母から、おもちゃを持たせる時は右手に持たせないと、左利きになる、と何度も言われ、そのようにしていました。

右手におもちゃを持たせたのに、左手に持ち変えていた時は「右手で持とうね」と声を掛けて右手に持たせました。

娘は左利きに育ちました。

余計な事をし過ぎたのではないか、と思います。

赤ちゃんの時に両手に自由に持たせていたら、もしかしたら右利きになっていたかも知れません。

左利きに育ちましたが、右手を使いなさい、と言った事はありません。

本人が進んで右手で持ったものがあります。
中学の部活での卓球のラケットです。
指導してくれる先輩に「左利きです」、と言えずに3年間右手で持ち続けました。

卓球はサウスポーが強く、右利きから左利きに変える選手もいる、と知ったのは中学を卒業してからでした。

利き手の左手でラケットを持っていたら、大会でもっと勝ち進んでいたはず。
と、いう事にしておきます。

ありがとうございました。
また明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?