見出し画像

5/27 This morning's music~ 何も言えなくて・・・夏

おはようございます。月曜日。

夜もだんだんと窓を開けて過ごしたい気候になってきましたね。
台風きてるけどね。

今朝の一曲はこれ

何も言えなくて・・・夏 -J-WALK

この曲がヒットしたのは、1992年から1993年だそうです。
意外と最近?えっ?そんなことない?
自分が社会人になってからの曲は総じて最近だと思ってます(笑)

と言っても、当時はラジオからは流れていたかもしれないけど、そんなにしっかり聞いてなかったです、この曲。

私の人生で唯一の、ちゃんとした会社員の一年間がちょうどこの時期だ。
ちゃんとしたってのもアレだけど。

アパートに帰ったら家の鍵を会社に忘れてきたことに気づいた夏の夜。
サッシの上の小窓がたまたま鍵がかかってなかったもんだから、
自転車のサドルに立ち上がって、小窓から身体を入れて、
腰の辺りをズル向けにしながら、スライムのようにスルリと部屋に侵入した思い出。

仕事関係ねぇぇ(笑)

翌朝、出勤する時に鍵がないもんだから(当たり前じゃ)
そのまま無施錠で会社に行ったっけ。

何も言えなくて・・・夏
そういう曲ではない。けど今聞くといいねぇ。

さて、今日は蘊蓄を。

連載小説の中の挿し絵も、画伯に描いてもらっています。
さすがに手が三本とか、苔の生えたオヤジとかそういうのは使えないので、毎回何度も書き直してもらってます。
これがなかなか大変。

いろいろと探して、こういう指定でやると良いという記事を見つけてだいぶ精度があがってきました。
その指定のしかた、プロンプトはこちら

Image Creatorのプロンプトを書いてください。アパートの一階、サッシの上の小窓、自転車のサドルに立って、小窓から家に入ろうとする男性、彼は鍵を無くしたのだ、この状況を詳細に描写し、英語で書いてください。その後、そのプロンプトでリアルな映像も生成してください

すげぇっしょ(笑)ここからまた色々と修正を加えていくんだけど。
てことで、今日のトップ画は、わりとまともなものになってます。


没もそれなり。




なんだかいけないシーンにも見えますが、自分の家なんで、鍵を持ってなかったんで😁
よいこは真似をしないように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?