見出し画像

なかなか水分がとれない話

お腹が弱いのかなぁ。
ちょっと食べ過ぎるとすぐにお腹壊す。


なので、なので?ドカンと太ることは滅多にない。


人生でいちばん体重が多かった時は78kg。これ、ヤバいのよ(笑)

前に書いた、病気で長期入院した話。腎臓をやられたんです。


なんか最近太ったなぁなんてその頃思ってて、

やべぇ、腹がタプタプだ😨

と頑張って腹筋したりしてて。


ある朝起きたら、息がしづらかったことがあって、
普段履いてたズボンも履けなくなってて、


いちおう出勤したんですね。
そしたら当時の部長が、

「ネリケシ、今すぐ帰って病院いけ!」

と言ってくれて、行ってみたらそのまま入院になりました。

その時の体重が78kg。

その最初の夜。ステロイドを点滴で入れたんですけど、

ちょっと汚い話なんですが、一晩中、トイレに行ってて、尿はすべて容器にしてたんですが(量を計るため?)


一晩でキッチリ20リットル出ました笑
一晩で体重が20kg減って58kgに。


先生が驚いてました笑
そんな顔だったんだねぇって笑
そこかい!


俺の身体、こんな軽かったんか。
と自分でもびっくり。
暫くは身体にまったく力が入らなくて廊下も手すりをつたって歩いてた。

今思うと、自分の健康状態に無頓着過ぎて怖いですね。

結局、おしっこが出なくて身体に溜まり続けて、

身体中が浮腫んで、息もしづらくなってたし、ズボンも履けなかったのね。

幸いなことに人工透析の手前でなんとかなったんだけど、
実はそれからと言うもの、水分をとるのが怖くなってしまいました。

水分をとる=浮腫む

と考えてしまうんですね。

それは今も変わらず、仕事にマイボトルを毎日持っていくんだけど、600mlサイズ。

だいたい飲みきれずに1/3くらい残して帰ってくるから、
朝ごはん後から夕飯前まで、13時間で400mlしか水分をとってない。


朝はマグカップ一杯の珈琲を飲んで、夜は酒を一本350ml飲むから、

1日の水分(珈琲と酒を含めていいのかわからんけど笑)摂取量が、

だいたい1~1.2リットル。味噌汁とか夕飯で飲めばもう少し増えるか。

家でお茶とか飲まないのよね。

1日にどれくらいの水分を摂取したらいいのかは、諸説あるみたいで、

1日2.5リットル飲みなさい!とか、
日本食は水分を含む食事が多いから飲み水はこの程度で~とか、

科学的根拠に基づくデータはないなどという記述もあったりと、なかなかとっちらかっているようです。

検索して最初に出てきたこちらによると、

健康な成人の場合、体重1kgにつき約35mlが、1日に必要な水分量と言われています。 

とありますね。

今の体重が62kgなので…。
2,170mlが理想?

そうなると私の場合は1リットルほど毎日不足していることになる。

道理でお肌の艶が。

ただ、同じサイトに書いてあったんだけど身体の水分が足りてない時の目安?見分け方?があるらしい。

尿の色
正常な尿の色はレモン色
だいたいそんな色。けど、透明なことも多い。
これ、ちょっとどうかと思ってて、腎臓がちゃんと機能してないんかなぁと少し不安。

唾液が出るか
唾液は出る。適量かは知らんけど…。
鼻が詰まってて口呼吸してカラカラはあるけど、鼻が通ってれば大丈夫。

爪を押して離してすぐにピンクに戻る
これは大丈夫。
それより爪に縦線がたくさん入ってる。
加齢だってさ(笑)ふっ。

手の甲の皮膚を摘まんで離してすぐ戻る
だ…大丈夫な気もする。
少しもったり感あるけど見逃せる範囲だと思うわ。贔屓目で。

なんだ、案外いけてる😁

職場でもそうなんだけど、周りはわりと頻繁に水分とってるから気になってた。

疲れてんなぁと思ったら、朝のトイレで尿検査をしてるから
蛋白尿が出てたらすぐわかる。

ちなみに、エッチなことをしたあとは蛋白尿が出ます。要らん?この豆知識笑

エッチなこともしてないのに数値が少し高めだと(検査スティックの色で判断できるのよ)、
意識して身体を休めるようにはしてる。

水をたくさん飲むことが良いことだ!
って風潮がある気がするけど、ほんとのところはどうなんでしょうね。

腎臓を悪くしてなければ気にしないんだけどなぁ。

沈黙の臓器だなんて、スティーブン▪︎セガールの映画みたいな名前つけちゃってさ、腎臓って笑
厄介だっつーの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?