マガジンのカバー画像

にわかライバーの旅行記

33
メインの記事です。 主にドライブ、観光、道の駅巡り等をした記録を残しています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

長浜城から西野水道へ!長浜観光のメジャースポットとマニアックな史跡【マニアックな…

前回までで昼食を済ませた後、湖岸道路を北進して長浜市高月町西野にある水路トンネルの西野水…

大納言
1年前
4

長浜城から西野水道へ!長浜観光のメジャースポットとマニアックな史跡【昼食編】

前回までの記事で長浜観光の「メジャースポット」は堪能したので、後編は「マニアックな史跡」…

大納言
1年前
8

長浜城から西野水道へ!長浜観光のメジャースポットとマニアックな史跡【メジャースポ…

長浜という地は、かの太閤秀吉が織田信長から与えられた所領であり、湖城たる長浜城が有名だ。…

大納言
1年前
8

ひとり日光社参!秋の関東平野を駆け抜けろ!!⑦【小原宿本陣編】(完結)

最終日の4日目は、八王子から相模原、そして山中湖を経て帰路についた。 4日目(10月10日)…

大納言
1年前
2

ひとり日光社参!秋の関東平野を駆け抜けろ!!⑥【グルメ編】

前回は3日目の羽生市の鬼平江戸処まで歩を進めたが、今回はそこから東北道と圏央道を使って宿…

大納言
1年前
4

ひとり日光社参!秋の関東平野を駆け抜けろ!!⑤【鬼平江戸処編】

タイトルにある日光社参そのものは、前回までの記事で終了してしまった。そのため改題しようか…

大納言
1年前
8

ひとり日光社参!秋の関東平野を駆け抜けろ!!④【日光東照宮編】

栃木県の県庁所在地である宇都宮市は、日光東照宮がある日光市と隣接している。 そのため、日光東照宮へ行く前日は宇都宮で宿泊したかったのだが、東横インの空室が無かったため断念して、悩んだ末に小山市に泊まることにした。 私が小山市で宿泊することを躊躇した理由は、東北及び北関東の大幹線たる東北自動車道から距離が離れているからに他ならない。 東北自動車道の佐野藤岡インターチェンジから小山駅までは、実に約20キロ弱も離れているのだ。 これでは翌日の日光東照宮までのアクセスが面倒になるの

ひとり日光社参!秋の関東平野を駆け抜けろ!!③【埼玉編】

前回の記事では、四日間のうち二日目の半分、原宿でラブライブスーパースターの聖地巡礼をした…

大納言
1年前
5

ひとり日光社参!秋の関東平野を駆け抜けろ!!②【東京編】

かつては東京の道路というと、尋常ではない大渋滞に見舞われるので車で行くような場所ではない…

大納言
1年前
10

ひとり日光社参!秋の関東平野を駆け抜けろ!!①【静岡編】

日光東照宮と聞き、日本人でその名を知らぬ者は居ないだろう。 世界遺産にも登録された壮麗華…

大納言
1年前
4