マガジンのカバー画像

GAME🎮

28
ゲームオタクの頭の中まとめ。レトロゲームから最近ゲームまで、とにかく自分の好き語りしたいです。ニッチです。
運営しているクリエイター

#ニンテンドーswitch

Switchでスプラでもポケでもないプレイ記録5つと”病みゲー”について考えた

最近やって、全然Twitterにもつぶやかなかったゲーム、ありました。 今回は決しておすすめゲーム紹介というわけではないです。 流行りのゲーム以外にもこんなゲームあるんだ~という、ご参考程度になればいいなと思います。 (もの忘れがひどい自分用メモも兼ねてます♪) ■Moncage -箱庭ノ夢-任天堂のインディーゲーム紹介動画でピックアップされていたゲーム。 だまし絵のキューブをくるくる回して仕掛けを解く。 詰まってもなんと、ヒントだけではなく「解答ビデオ」を見る事が出来るの

見て!見て!したいジャケットデザインを選ぶ【初代プレステ編】

今回でひとまず終わる予定です。 PCエンジン語り、若い人ポカーンでしたねきっと。 え?「ポカーン」って漫画的表現が伝わるかも自信無くなってきた。。 ( ゚д゚)ポカーン ←変換すると出るこの顔文字好き もうちょっと30代以下の人にもアピールすべく、 PS1のソフト出してきました~。 PCエンジンと違って即稼働可能なハードも持ってまして。 久しぶりに少し遊んだので感想もメモしておきます。 1.チョコボコレクション 『チョコボスタリオン』『チョコボレーシング』『ダイ

最近Xboxでクリアしたゲーム4つ紹介(Switch版もあるよ!?)

「東京ゲームショウ2022」がきっかけで再びXbox生活に戻りまして。 離れている間にサブスク入りしてたゲームあれこれを、チェックしたりどんどんインストールしたりプレイしたり・・・ゲーム充ライフ実現! 今回はその中から、クリアしたやつと、家族がハマったのを紹介します。 1.AS DUSK FALLS 記事タイトルに「Switch版もあるヨ」って書きつつ、今回紹介する中でこのゲームだけ無いです!プレステ版も無い!今のところsteam版とXbox版だけの最新ホヤホヤゲーム

『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』感想 / 海外文学好きにおすすめなゲームブック

ネタバレほぼ無し公式トレーラーはこちら。 自分がこのゲームを知ったのは、2019年の「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」にて多部門でノミネートされてて驚いた時。 それから約3年、国内版発売を楽しみに待っていました。 ファミコン時代、ゲームブックってありましたよね?! 自分は持っていなかったけど、流行ってました。 選択肢で「次は何ページへ」みたいな指示に従って読み進めてく単行本。 このゲームをプレイしてるとそんな感覚を思い出しました。 めっちゃ文章量が多くて自由度の高いゲームブッ

保護者目線で選ぶ、夏休みの小学生におすすめSwitchソフト&カービィLOVE

小学生の夏休みが始まりましたね。 そういえば、ウチの小学校でもついに、要約すると「スマホの使い方に気をつけよう&フォートナイトでトラブルに注意」という内容のプリントが配布されました。 『フォートナイト』ってゲーム名を名指ししての注意喚起は、我が校のお知らせでは初めて見たので興味深かったです。 どうやら、ゲーム下手な子が(オンライン上で)仲間外れになったようで。 ゲーム大好き母としての気持ちは複雑ですが……。 子どもと、ゲームについて興味を持って、色々と話してみようゼ!としか言

『桃太郎伝説』シリーズへの偏愛

今回は、『桃太郎伝説』シリーズについて、あれこれ言います。 🍑「桃太郎伝説」とは… 桃太郎シリーズとの出会いは、PCエンジンの頃です。 小さい頃、祖父母の家に繋いでもらった白色のPCエンジンで遊んだ、『桃太郎電鉄Ⅱ』が最初だと思います。 学生時代は、録音できる目覚まし時計に「桃鉄」のBGMを入れて朝起きてました。(←【日記を捨てる】シリーズの記事で言ったかも) あ~ 思い返すほど、「桃鉄」好きだ~! シリーズ毎度、人間キャラ独りで99年設定(今は100年)して、黙々と日

Switch『探偵・癸生川凌介事件譚』シリーズ10作品まとめ

毎回、移植されるのを楽しみにしていたこのシリーズ。 計10作品もSwitchで発売されていました。 自分がゲーム発売情報から目を離してるうちにリリースされてたのもあり、把握が出来なくなったので、調べたのをまとめます。 ゲームジャンルは、毎度のようにmyゲーム記事で好きアピールしてる、「コマンド選択式アドベンチャー」です♪ ↑ 一覧、わかりやすい! 自分がどれをプレイ済みなのかも判らなくなってしまった。 なので、全作品紹介&ふり返りメモを残しておきます。 (いくらでも語り

大分・別府ミステリー案内『歪んだ竹灯篭』 / SWITCH / 新作ゲームやってみた

「旅情ミステリー」×「コマンド選択式アドベンチャーゲーム」 どちらも大好きなので、このシリーズは毎度必ずやります。 2022年7月7日発売のやつ。2日間でとりあえずクリア。 発売直後のゲームを買ってやったのが久しぶりなので、メモ代わりに記事にしておききます。ネタは鮮度が命?! たぶん、ニッチなジャンルの宿命・タグ付いたnoteは数件しかないでしょう。 まーた言うけど、コマンド選択式ADVゲーもっと流行ってほしい~。 ゲームレビューってほどじゃない軽く感想でも。 発売直後の