マガジンのカバー画像

GAME🎮

28
ゲームオタクの頭の中まとめ。レトロゲームから最近ゲームまで、とにかく自分の好き語りしたいです。ニッチです。
運営しているクリエイター

#テレビゲーム

【手帳を捨てる・2015~2020年】遊んだゲームや積みゲーを記録するのに便利だったやつご紹介

タイトルの件、↓  『GAMEMO(ゲーメモ)』 2020年と2021年のゲームプレイ記録は手帳に書くのをやめて、こちらを使わせてもらってました。あ、無料です。 (自分はPCから使ってました) 発売したばかりのゲームの更新が速くて即登録出来るのが嬉しかった。 ごくたまに無かったりするけど、自分で登録も出来る。 いちおう、いいね機能はあるが利用してるゲーマー達はあくまで、 「メモ・記録・感想用」 「プロフィールアピール・フレンドコードとか名刺代わり用」 「同じゲームを遊ん

『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』感想 / 海外文学好きにおすすめなゲームブック

ネタバレほぼ無し公式トレーラーはこちら。 自分がこのゲームを知ったのは、2019年の「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」にて多部門でノミネートされてて驚いた時。 それから約3年、国内版発売を楽しみに待っていました。 ファミコン時代、ゲームブックってありましたよね?! 自分は持っていなかったけど、流行ってました。 選択肢で「次は何ページへ」みたいな指示に従って読み進めてく単行本。 このゲームをプレイしてるとそんな感覚を思い出しました。 めっちゃ文章量が多くて自由度の高いゲームブッ

保護者目線で選ぶ、夏休みの小学生におすすめSwitchソフト&カービィLOVE

小学生の夏休みが始まりましたね。 そういえば、ウチの小学校でもついに、要約すると「スマホの使い方に気をつけよう&フォートナイトでトラブルに注意」という内容のプリントが配布されました。 『フォートナイト』ってゲーム名を名指ししての注意喚起は、我が校のお知らせでは初めて見たので興味深かったです。 どうやら、ゲーム下手な子が(オンライン上で)仲間外れになったようで。 ゲーム大好き母としての気持ちは複雑ですが……。 子どもと、ゲームについて興味を持って、色々と話してみようゼ!としか言

乙女ゲームブランド「オトメイト」のおすすめソフト4つ紹介しつつ、自分も購入

タグなど辿って薄々と気づいていましたが、noteで「乙女ゲーム」の記事、少なくないですか~?! 「乙女ゲーム」ユーザー数も、かつての黄金時代と比較すると減少してるとか。(以前に、Twitterでそんな問題提起ツイを見た気がする) 乙女達の嗜好も多様化してるし、実際そうかもしれません。 売り上げ本数などの具体的なデータを見れば、明らかなのでしょう。 でも、スマホ向けアプリやSwitchも普及して、あらゆる恋愛ゲームが出続けていますし、そんな”ニッチなジャンル”って程でもない

1985年生まれの皆様 進研ゼミ中学講座の『85Land』という冊子がありましたよ

タイトルの件、1998年7月号は、特集「ゲーム熱中宣言!!」ですってよ。 実家の弟の部屋から持って帰って来ました。(弟は片付け了承済み) それにしても、弟の部屋が一番「カビ」が酷いんじゃないだろうか。。 出てきた「ジョジョの画集」お宝なのに状態が悪すぎて処分しかない。 さて、『85Land』。そんなカビ臭に耐えつつも、面白そうな所を少~しだけ紹介してみます。あんまり、まんま内容を写すのもアレかなと思うので。 まず、表紙は「鈴木紗理奈」氏です。 ファッションが懐かしい~

『桃太郎伝説』シリーズへの偏愛

今回は、『桃太郎伝説』シリーズについて、あれこれ言います。 🍑「桃太郎伝説」とは… 桃太郎シリーズとの出会いは、PCエンジンの頃です。 小さい頃、祖父母の家に繋いでもらった白色のPCエンジンで遊んだ、『桃太郎電鉄Ⅱ』が最初だと思います。 学生時代は、録音できる目覚まし時計に「桃鉄」のBGMを入れて朝起きてました。(←【日記を捨てる】シリーズの記事で言ったかも) あ~ 思い返すほど、「桃鉄」好きだ~! シリーズ毎度、人間キャラ独りで99年設定(今は100年)して、黙々と日

ロンドンの記憶はゲーム散歩

さて、少しづつ記事にしてた1995年の旅の想い出。 ロンドンで撮った写真を使って、ひと記事作りたいのですが・・・ ・・・「ここゲームで行った~!」という感想のみ。何も膨らまない。 そのゲームとは ↓ 『ウォッチドッグス レギオン』 ロンドンの実際の街並みを、ゲーム内でほぼ忠実に再現してるゲームです。 街の人を誰でも自分のハッキング仲間に加えることが出来て、オリジナルチームを結成し、巨悪に立ち向かうゼ! という、自由度の高いオモロさが魅力です。ハマりました。  ↓『ゲー

Switch『探偵・癸生川凌介事件譚』シリーズ10作品まとめ

毎回、移植されるのを楽しみにしていたこのシリーズ。 計10作品もSwitchで発売されていました。 自分がゲーム発売情報から目を離してるうちにリリースされてたのもあり、把握が出来なくなったので、調べたのをまとめます。 ゲームジャンルは、毎度のようにmyゲーム記事で好きアピールしてる、「コマンド選択式アドベンチャー」です♪ ↑ 一覧、わかりやすい! 自分がどれをプレイ済みなのかも判らなくなってしまった。 なので、全作品紹介&ふり返りメモを残しておきます。 (いくらでも語り

のんびりSwitch携帯モード おすすめソフト3本

自称ゲーマーおば、スランプ中にてゲームへの意欲が湧かない。 とりあえず、自分専用switchを起動してみるかなと。 携帯モードで気楽にダラダラ出来るやつならやれるかも? ついでに、持ってるゲーム一覧を見ながら、 おすすめゲームを紹介する記事にしますね。一石二鳥! 簡単にサクッと3つ選びまーす。 『すみれの空』善にも悪にもなれる少女・すみれの成長物語。エモい。雰囲気が刺さる人には胸にギュンギュンくると思います。 主題歌との相乗効果に痺れたやつ。 『2064: Read