マガジンのカバー画像

GAME🎮

28
ゲームオタクの頭の中まとめ。レトロゲームから最近ゲームまで、とにかく自分の好き語りしたいです。ニッチです。
運営しているクリエイター

#全力で推したいゲーム

いろいろな人の今年最も面白かったゲーム #買ってよかったもの 2022

今回は、ゲーム好きな人の今年「買ってよかったゲーム」に興味がある人へ向けた内容です。 2022年、買って良かった~!ってなったゲームソフトありますか? 自分はこちらのサイトに投稿したり読んだりして楽しんでいました。 (GOTY=ゲームオブザイヤー 今年一番面白かったゲームを選ぶ遊び) なんと、新たな試みもやって下さるようです。 自分がレビューを投稿した時はそんな、開発者様に読んでほしいとか全く意識しておらず。 心の勢いのまま一気に書き上げてしまった感じです。 このサイ

最近Xboxでクリアしたゲーム4つ紹介(Switch版もあるよ!?)

「東京ゲームショウ2022」がきっかけで再びXbox生活に戻りまして。 離れている間にサブスク入りしてたゲームあれこれを、チェックしたりどんどんインストールしたりプレイしたり・・・ゲーム充ライフ実現! 今回はその中から、クリアしたやつと、家族がハマったのを紹介します。 1.AS DUSK FALLS 記事タイトルに「Switch版もあるヨ」って書きつつ、今回紹介する中でこのゲームだけ無いです!プレステ版も無い!今のところsteam版とXbox版だけの最新ホヤホヤゲーム

新品のレコードが欲しいからゲームのサントラで10枚探した

note記事のネタにする片付け術(自己流)、おかげさまで捗りまして。 実家のレコードの整理も順調に進んでおります。 自分用のレコードプレイヤーを購入し、 「これが”レコードのある暮らし”か~。なかなか優雅で良いわね」 と、満足しているのですが・・・。 父のお下がりのレコードじゃなくて、自分が自分の為に選んだ、カビとホコリの香りがしない”ピカピカ☆新品レコード”が欲しいのです! そう思っている時 ↓ こんな情報が。 エースコンバットのサントラ、レコード盤が発売(2022年

乙女ゲームブランド「オトメイト」のおすすめソフト4つ紹介しつつ、自分も購入

タグなど辿って薄々と気づいていましたが、noteで「乙女ゲーム」の記事、少なくないですか~?! 「乙女ゲーム」ユーザー数も、かつての黄金時代と比較すると減少してるとか。(以前に、Twitterでそんな問題提起ツイを見た気がする) 乙女達の嗜好も多様化してるし、実際そうかもしれません。 売り上げ本数などの具体的なデータを見れば、明らかなのでしょう。 でも、スマホ向けアプリやSwitchも普及して、あらゆる恋愛ゲームが出続けていますし、そんな”ニッチなジャンル”って程でもない

クラシックファンにおすすめ ♪『金色のコルダ』に夢中!~音楽の祝福を~

すっかり、最新ゲーム情報に疎くなってしまった自分。 Twitterをほぼ見なくなったし、ゲーム感想つぶやき・壁打ち垢をついに消しました。なんだかスッキリした気分。 (公式系・情報収集用のリストがある垢は、まだ残してるけどね) noteのゲームジャンル記事のご発展を祈りつつ、こちらで日々チェックしておりますよ♡フォロー以外の記事にも、たまに「スキ」してます。 今回は、大好きなゲーム『金色のコルダ』について、あーだこーだ言います。 ゲーム情報を追わなかった間に、こんな動画が

『桃太郎伝説』シリーズへの偏愛

今回は、『桃太郎伝説』シリーズについて、あれこれ言います。 🍑「桃太郎伝説」とは… 桃太郎シリーズとの出会いは、PCエンジンの頃です。 小さい頃、祖父母の家に繋いでもらった白色のPCエンジンで遊んだ、『桃太郎電鉄Ⅱ』が最初だと思います。 学生時代は、録音できる目覚まし時計に「桃鉄」のBGMを入れて朝起きてました。(←【日記を捨てる】シリーズの記事で言ったかも) あ~ 思い返すほど、「桃鉄」好きだ~! シリーズ毎度、人間キャラ独りで99年設定(今は100年)して、黙々と日

ロンドンの記憶はゲーム散歩

さて、少しづつ記事にしてた1995年の旅の想い出。 ロンドンで撮った写真を使って、ひと記事作りたいのですが・・・ ・・・「ここゲームで行った~!」という感想のみ。何も膨らまない。 そのゲームとは ↓ 『ウォッチドッグス レギオン』 ロンドンの実際の街並みを、ゲーム内でほぼ忠実に再現してるゲームです。 街の人を誰でも自分のハッキング仲間に加えることが出来て、オリジナルチームを結成し、巨悪に立ち向かうゼ! という、自由度の高いオモロさが魅力です。ハマりました。  ↓『ゲー

Switch『探偵・癸生川凌介事件譚』シリーズ10作品まとめ

毎回、移植されるのを楽しみにしていたこのシリーズ。 計10作品もSwitchで発売されていました。 自分がゲーム発売情報から目を離してるうちにリリースされてたのもあり、把握が出来なくなったので、調べたのをまとめます。 ゲームジャンルは、毎度のようにmyゲーム記事で好きアピールしてる、「コマンド選択式アドベンチャー」です♪ ↑ 一覧、わかりやすい! 自分がどれをプレイ済みなのかも判らなくなってしまった。 なので、全作品紹介&ふり返りメモを残しておきます。 (いくらでも語り

大分・別府ミステリー案内『歪んだ竹灯篭』 / SWITCH / 新作ゲームやってみた

「旅情ミステリー」×「コマンド選択式アドベンチャーゲーム」 どちらも大好きなので、このシリーズは毎度必ずやります。 2022年7月7日発売のやつ。2日間でとりあえずクリア。 発売直後のゲームを買ってやったのが久しぶりなので、メモ代わりに記事にしておききます。ネタは鮮度が命?! たぶん、ニッチなジャンルの宿命・タグ付いたnoteは数件しかないでしょう。 まーた言うけど、コマンド選択式ADVゲーもっと流行ってほしい~。 ゲームレビューってほどじゃない軽く感想でも。 発売直後の