見出し画像

最近出逢った衝撃的な人物は?

衝撃的な人物に出逢いたいのよ、本心では。

ここまで書いて、Wワーク終えて、疲れて爆睡した土曜の深夜1時半頃。

いい機会なので、今年出会ったという枠の中で、今日の時点でパッと思い浮かぶ人たちを記録として残しておこうかな。

①まずはやっぱり唐さん
血と皮膚の感覚で、とってもとっても、好きです。

②20代の女の子たち
これはざっくりした括りになるけど、過去の自分の傷やコンプレックス、感じてきたこと、それによって作られた今の自分。全部丸ごと自信を持って好きと言えるようになる為に、傷を完全に癒す為のタイミングで出会ったと思う。

③彼氏欲しいスイッチを入れてくれるバイト先の男性
その人のことは好きになることはないし、タイプでもないけれど、その人と接してると、凄くいい感じに、恋愛モードにスイッチを入れてくれる。それに気付いて、ただ理由はわからずにいたけど、最近話しててやっと理由がわかったし、自分の直感間違えてなかった、大丈夫!と安心。

④今日読み始めた著書の作者、清水研さん
本の書き始めから、今年の目標に通ずることを書かれていて、とっても穏やかで。お顔もすっごく艶々している、国立がん研究センター中央病院の精神腫瘍科長の清水さん。清水さんはがんとか大病を患った方のケアをされているけれど、肉体的大病でなくとも、人生の過程で心を病んでいる人はめちゃくちゃ多く、近くにいる。
だから凄く他人事とかに感じず、引き込まれるように清水さんの著書を読んでいる。

衝撃的って、きっと今の私の立ち位置だと、ドンガラガッシャーン!とかビリビリッ!とか、そういう激しいものじゃない気がするんだよなぁ。

「あぁ今までのこと全部、予行演習だったんだろうなぁ」って静かに思えそうな感覚の出逢いが、今の私にとっての衝撃になるんだろうって予感している。
素敵も苦いも引っくるめた過去は、全て未来の為。そんな気分。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?