母父父オペラハウス剛健(クリスエス〆)~実践編~

前書き

はい、罷業です。今回は前回投稿した記事の続きになります。前回をまだ見ていない方はこちらからどうぞ。
https://note.com/niboshikarin/n/nbe40651e0a62
とりあえず改めて配合表をのせておきます。前回から多少の修正点もありますが、基本は変わっていないです。この配合表の見方は前回の記事に掲載しておりますのであわせてご覧ください。肌の横書きverも書いてあります。

画像1

※このnoteは無駄に肌作りのことばかり長々と書いています。〆の結果のみを知りたい方は見出しから〆にスキップすることをお勧めします。

いざ実践

まず起点のルドルフ×テンペストクイーンです。私はここ4か月間はこの起点しか使っていません。ここでルドルフ直をして、肌の見事系統からHeが外れるタイミングでシンボリルドルフ2薄を使っています。
大体はCCスピタイ、素質タイトル、BCスピタイ、素質、CB素質タイトル、BB素質タイトルです。
ここで狙うのはCB素質タイトル以上ですが果たして…?

画像3

無事BB素質タイトルを引くことが出来ました。スタは88~89。ここでは問題ない値です。次はモンズーンです。ここではスタ94以上が欲しいですが…。

画像3

BAを引くことが出来ました。ここのモンズーンでは実安ABは5発しか用意してませんでした。このBA以外には95~96-94~95も引けていました。
次はアイリッシュリヴァー2薄。初めて使う種なのでステータスの乗りは分かりませんでした。まあ距離適正の下が1100~なのでスピよりかなとは考えていました。
ここでの目標はBBスピ型海外スタミナ94以上の確保です。次はガルチ瞬発のため、そこでスピAは出せるだろうと考えていました。なので優先すべきはスタミナの確保。だからモンズーンでスタミナをしっかり確保しておく必要があったんですね。そしてここでは

画像4

98-96~97を引くことが出来ました。上出来です。他にはABも出ましたが前述したようにガルチでスピAを出すつもりだったのでスタミナの高い牝馬を厳選しました。
次はガルチです。スピ98あればスピ中央A出るだろ!と思っていましたが出ず。まあゲノムなんてあてにしてませんから…。

画像5

※表では長1と書いてありますが実際は1.5です。
ということでここでまさかのAA。本当はルドルフでAAを出すつもりでしたが一個前で出すことが出来ました。他にもABが多数出ました。スタ90以上のものを厳選して次へ。(ABスタ90,94~95などを確保)
次は人権派種牡馬シンボリルドルフ剛健の2薄。私はいつも肌肌でシンボリルドルフ剛健2薄目を使っています。理由はスピスタのバランスが非常によく、大体AAを出してくれます。まあそのためにここまで肌厳選を徹底しているわけです。

画像6

というわけで無事AAを出すことが出来ました。次はいよいよオペラハウスのため、スピ型AAは理想です。他にはABスタ94~95を2頭、あとはAB肌を少しでも出せるようにスタ90~91の肌も数頭採用しました。

いよいよオペラハウス1薄

無事ルドルフでAAを出せました。しかし、本番はここからです。結局いい肌を引けなければ意味がありませんからね。しかも1薄なので非凡も引き継がせなければいけません。大変だあ…。

画像7

これがオペラハウスのところです。私より前に母父父オペラハウスをやってる方がおりましてその方を参考にした結果、短クロスを追加する選択をしました。この選択が吉と出るか凶と出るか。

画像8

まずAAは2頭。しかし非凡は引き継がず…。

画像9


この2頭はABのスタ98~99で非凡も引き継ぎました。

画像10

非凡はないですがスタ96~97の2頭。スクショは残っていませんが他にも肌はいました(非凡スタ90~91とか)
肌は揃いました。次はいよいよです。

画像11

長かったこの配合もいよいよ〆です。肌は前述の通りです。
〆種は実安ACを105発用意しました。ざっくりダイジェストでいきます。

画像12

オアシス…スタ98~99の肌からスタ126~127
スタ型AA…ABスタ90~91からスタ十分
スピ十分よりも先にスタ十分がでました…。これは不穏。

画像13

非凡なしですが128-100~101の凱旋門十分。私の不注意によって消えました。

画像14

一般スピード十分馬(128)

画像15

入厩UMA確定。母から非凡は継承せず…。小絵馬が中々仕事をしません。

画像16

128-110~111の一般弱跳ねUMA(通算7頭目)
はいダイジェスト終わります。もう見せ場はありませんでした。

爆死完了

という結果です。十分は4/93とちょっと低め。不受胎多め。
感想としてはオペラハウスの晩成ツムツムがとにかく面倒でした。オペラハウスで短を入れたのは大正解でした。あそこで短を入れていなかったら…どうなっていたか。BB祭りだったかもしれません。
この配合をおススメするかと言われたら正直あんまりおススメできません。
王座予選のレース条件も発表されましたね。私はもう1周この配合をやるか、王座生産にシフトするか悩んでいます。
ただ、今年はがっつり王座生産したいので宝塚はもうやらないかもしれません。というわけでだれかこの配合をやってください()
ということで長くなりましたがこれで失礼します。
ご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?