NIBO32

自分なりにvalorantを中心に様々なことを書いていきます。 Youtubeには定点…

NIBO32

自分なりにvalorantを中心に様々なことを書いていきます。 Youtubeには定点系を紹介してることが多いです。良かったら見ていってください。

最近の記事

Valorantでカバースキルが取得できなくても、他のことを覚えればいい。

絶対いるだろカバースキルって思いそうだが、正直いつも同じメンバーでやって将来は大会で予選突破するんだ!とかプロを目指すんだ!でもない限りそこまで追い込まなくても、そこそこうまくなると思ってます。 敵の行動パターンを覚えていこうカバーばっか考えても仕方がない。まずは試合ごとの敵の行動パターンを覚えてそれに対する答えを出すべきです。 例えば守りの敵の話で、毎回こちらが設置をした後にしか来ない場合は、 もしワイヤーがあるならば、1つは必ず破壊することです。 リテイクしかしてこない

    • Valorantで自分がやっていたカバー

      ランクとかソロやパーティでも、意識してやっていたことを共有しようと思います。これでよくなればいいんですけど、難しい。期待せず見ていってください。では本題に入ります。 昔フレとやっていたダブルピークダブルピークって何?と言われると2人で飛び出す感じです。 この動画の10分27秒から見てほしい。1秒後すぐにダブルピークが行われます。これは3年前の自分ブリムと当時遊んでいたフレのサイファーです。 ヘイブンは今は使われてないので、アセントとかの画像で説明もこの動画の下に載せておきま

      • Valorantはしてるよりしてない時間が 重要だったりする。

        Valorantをしてる時ってあんまり物事考えられないんです。 アンレートとランク戦をどう活用すればいいのか? そういうことを簡単に書いていきます。 アンレートは練習するモード。ランクでこのキャラクターを使用したいけど、セットを考えたけど自信がないなどは、アンレートで練習する。それによって使えるか使えないの判断ができます。セットとかはゲームをしていない時に考えるんです。 だからやっていない時のほうが大事です。いきなり何もわからず勝ち続けられる人なんて滅多にいません。仮にいて

        • Valorantを楽しむにはやっぱこれだ。

          自分が今まで楽しんでた時の経験を簡単に書きたいと思う。 できるだけ24時前に寝ることだった。自分は高校時代陸上部にいたんだけど、朝練がはやいからって理由で21時くらいには寝てたんだ。あの時はなんだかんだ、調子が良かったのを覚えている。別に今もいいんだけど、それ以上に良かったって話。 今みたいにネットもやってなかったし、寝る時間も遅くはなかった。 ここにきて、この寝る時間ってのが大切な気がしてる。 24時以降と23時頃に寝るとなんだか調子が、違うのを実感できる。 定期的に運

        Valorantでカバースキルが取得できなくても、他のことを覚えればいい。

          Valorantでよく出てくる敵の場所について簡単に紹介します。攻め編

          前回は守り編をやったので次は、攻めを書いていこうとか思ってます。 簡単に説明していきます。これだけでも変わると思う。ただそれだけ。 アセントの攻めでよくいる場所。ほとんどこのあたりにいます。さらに攻めるのがかなり遅いのが特徴です。 赤枠の位置を意識して戦えばおそらく、勝率も上がると思います。 たったこれだけなので、簡単と思った人は是非やってみてください。 先に言っておきます、これが難しいです。 何が?A、ミッド、Bどこにいるかの判断が難しい。 バインドは守りが攻めたら勝て

          Valorantでよく出てくる敵の場所について簡単に紹介します。攻め編

          Valorantでよく出てくる敵の場所について簡単に紹介します。守り編

          現在ランクで使用されているマップで簡単に紹介します。 アセントだとここを注意してほしい。 例えば、AとBメインはデュエリストがランクだと飛び出してくる。 いきなり全速力で、攻撃してくることがある。 ここで主力を、削られるとかなり不利になりますので、注意してほしい。 Aショートとミッドも同じ理由です。 その他の位置はこのメインとショートやミッドを突破できたら、意識してほしい場所です。 バインドだとこういう所を注意するといい。例えばAだと強い敵の場合は、シャワーやショートを

          Valorantでよく出てくる敵の場所について簡単に紹介します。守り編

          Valorantランクで自分が使うスプリットのサイファーのセット。

          Aサイトで守る時は通常のワイヤーより下に設置しています。 カメラはAを守る際はこのカメラくらいしか使いません。 敵から見えませんので、便利です。 別のパターンのA守りは前と後ろにワイヤーを引いてます。 Bの場合はカメラで見てワイヤーの無い(下の画像を参考にしてください)所を確認してます。入ってくる時は大体セージ、スモークキャラのアクションがあるので、その後にカメラ使ってます。 この黄色のエリアは、カメラである程度の確認をすることができます。 ワイヤーが破壊されない限

          Valorantランクで自分が使うスプリットのサイファーのセット。

          Valorantランクのアセントは正直ブリーチいたほうが勝てる気がしてる。

          海外鯖のトロールがきっかけで生まれた。 ソーヴァ、ケイオー、とかできる場合ならこれがいいんだけど、あんまり上手く使えないなら、ブリーチのほうがいいかもしれない。 自分は海外鯖でこのブリーチってキャラにものすごいガチのトロールをされたんだそれで逆算した結果これは強いかもしれないってなったんだ。 というのが、この記事を書く理由になりました。感謝してる。 とりあえずこれくらいは最低でもあります。 Aショートの敵が厄介ならそこにスタンを入れて攻める。 Aメイン、Bメイン、マーケ

          Valorantランクのアセントは正直ブリーチいたほうが勝てる気がしてる。

          Valorant アセントキルジョイ色々なスキルの使い方。

          設置された、されるギリギリくらいに使えそうなの紹介します。 このヘブンの下に隠れられたら厄介なので、これで対処します。 アラームボットも入れてもいいかもしれません。意味わからなくてささるかもしれないのでね。その間のエリア管理は2センチじゃないと厳しいですけどね。いつも通りのことしても、読まれてるし勝てる気がしない。 だから少し違うのを考えてみた。 このナノスワームをセットしておけば、ヘブンに上がるのが難しいです。 敵は、ワンウェイとかして有利に待つこともできないです。 箱

          Valorant アセントキルジョイ色々なスキルの使い方。

          Valorantする前に運動とか筋トレを入れるといいかもしれない。

          散歩を30分くらいとか自転車で60分くらい動いた後に、筋トレをする。 腹筋5回×1セット、足上げ5回×1セット、背筋5回×1セット。 これだけやって、本当に筋肉量が増えるか気になるので、やってみる。 この先体力勝負が増えてくるので、筋トレもいる気がしてきた。 やっぱ楽そうなのが継続できるから、これにしてみた。 やった後はなんか調子がいい感じがした。 この状態でゲームに挑む方がいい結果は出そうだ。

          Valorantする前に運動とか筋トレを入れるといいかもしれない。

          バインドのB窓の敵がだるいなら、  ゲッコーを使えば解決します。

          これで窓の左と右によくいる敵を倒しやすくなります。 反対側にレイズのグレとか同時に投げると強いです。 下に動画を貼っておくので、良かったら使ってみてください。 エコラウンドの時とか、窓を取りたいけど不安だなーってなる場合はこれを入れておくと、そのエリアの敵を倒せる又は追い出すことができます。 投げてしまえば、後は右を見るだけで、クリアリングが終わります。

          バインドのB窓の敵がだるいなら、  ゲッコーを使えば解決します。

          Valorantのマネー管理例外編。

          1ラウンド目負けると次はエコラウンドでその次が購入することが多い。 ここまでは普通だが、撃ち合いの強いのが、数人いる場合の話をします。 2名は購入で3名はシェリフやサブマシンガン系の購入をする。 これ購入が合って無いから弱いと思ったら、大間違いかもしれない。 自分はそれで、何度もラウンドを取れてる場面を見てます。 わざわざ次買えない可能性あるのに、買うってことはそういう考えだった里もあるって話です。自分のAIMに自信があるから、ワンチャンスを作ろうとしてるだけです。別にもう勝

          Valorantのマネー管理例外編。

          スプリットAの守りで強いポジ。

          赤枠の所強いです。 例えば、Aに敵がいないような時この位置を取っておけば、敵が来た時に有利に戦えます。ジャッジやオペレーターがお勧めだと思います。 実際に大会でも使用されてたりします。 もしBとミッドに敵の情報があっても、サイトにくる気配が無い時は、 このエリアを明け渡さない方がいいと思います。 数年前のランクでもここを守っている味方がいたおかげで、勝てたこともあります。たしかダイヤ以上のレベルだったと思います。

          スプリットAの守りで強いポジ。

          Valorantセンチネル自分なりの正解

          今回はロータスの守りのキルジョイで説明していきます。 この考えに対して自分なりの、解答も出してやってみてください。 Aサイトを守りたい場合について。アラームボット、タレットなどが反応すればナノスワームを起動する。 味方の報告で、Aサイト入ってきたなどの時も使う事。 キルジョイでAを守ることはほとんどあり得ないが、それで勝てるならやるしかないから、一応頭に入れておいてほしい。 こんなことだけでも、足止めができるはずです。 タレットが反応して、自分がこの位置にいる時は、飛び出

          Valorantセンチネル自分なりの正解

          2センチネル構成が意外とランク上げやすいかもしれない。

          1年前3人パーティでフレンドと遊んでた頃の話です。 その時の構成は2センチネルと自分がコントローラーを使用していました。 これで1人は初のダイヤランクに到達しました。 敵って、センチネルのいない方を攻めたがる傾向があります。 AとBどちらにも配置することで、引き返しても意味がないような印象をつけたかったっていう理由で、採用しました。 キャラクターはセンチネルだとキルジョイ、チェンバー、サイファー、スモークはオーメン、ブリムでたまにアストラでした。 アセントだとこんな感じにな

          2センチネル構成が意外とランク上げやすいかもしれない。

          Valorantアセントのここまで来たら敵は引き返さない。

          アセントで自分たちが守りの時の話です。 この赤枠まで攻めてきた場合は、そのまま入ってくると思ってください。 引き返す可能性はほぼありえないです。 これ以外はあったりします。 例えば、ミッドの罠をわざわざ攻めて武器で壊して引き返すこれはどこかの大会で見たことがあります。 海外鯖でランクをしていた時(画像2を参照)でこの白枠の所から引き返されてAを攻められるケースがありました。 一瞬のスキをつかれて逃げられてそのまま逆サイトを制圧され負けた記憶があります。稀にそういうこともある

          Valorantアセントのここまで来たら敵は引き返さない。