俺はHASAMI groupが好きだ!

といっても最近聴き始めたから、そこまで曲を聞いてるわけじゃないが、俺はHASAMI groupが好きだ。中でも、俺はミーハーなのでまともなポップな曲が好きだ。それをこれから紹介していきたい。

1,PIANO

これは普通にいい。繰り返されるピアノのリフがいい。それにメロディも、いかにもHASAMI groupって感じの曲だ。いい! どこかノスタルジーを感じさせるようなメロディを聴かしてくれる!

2,転校生

歌詞がいい。二学期の初め、夏の暑い日に教卓に現れる制服を着た女の子。そんな娘いないのにあったことがあるような気がする。そんな気がしないでもない。木の葉が風もないのに揺れている。思えば、俺が思い出す夏はいつも涼しかった。

3,EVERYDAY

これはtake2のほうが好きだ。シンセの小気味よいコードのイントロで走りたくなるような気がする。あるいは車のアクセルを踏みたい。そしてこれもメロディがいい。それと涙が出そうになる歌詞も。俺等の何気ない日常もいつか輝く日が来るのかもしれない。そう思って俺も手紙を書いて弁当を食べたい。

4,10代の詐欺師たち

このドラムのアップビートとピアノのリフで俺はぐっすり眠れるそんな気がする。鼓動にしては幾分か早いけど、眠れそうなんだ。歌詞に意味なんてなさそうだけど、メロディ良ければすべてよし。

5,パルコの消滅

最高だ!このイントロのピアノを聞いただけで泣きそうになる。そのくらいのノスタルジー。行ったことのないパルコの情景が俺の眼前ではもう広がっている。小中学生の頃の無邪気に店内を縦横無尽に歩く。店から家に帰るまでずっと楽しかったような気がする。そして、そこから俺等は自分たちは変わらずに、ただただ理不尽に変わっていく街を眺めるしかない。そんな気持ちを感じながら俺はこの曲を聴く。

あんまり良さが伝わらなかったかもしれない。ただ俺は曲を聞いてほしい。そしてただ感じほしい! 流れ出すノスタルジーと溢れ出す平成の名残を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?