マガジンのカバー画像

私の原点

33
NHKの取材者たちの「原点」はどこに?ルーツを語った記事のマガジンです。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

「バイリンガル」な教育方針で日本語に自信がなくなった私を救ったのは、「特攻隊員」が人生を捧げた夢だった

突然だが、「人生、うまくいかない」と思い詰めて、自分ではどうしようもなくなる経験、みなさんにはないだろうか。 15歳の私が、そうだった。私は「言葉の壁」に直面していた。 外国人の親を持つわけでも、海外で育ったわけでもない。日本で生まれ、日本で育った。けれど、ある点が他の多くの子どもと違っていた。 その「壁」を超え、今の私がいるのは、ある「特攻隊員」の存在があったからだと後になって気づいた。そのことについて、語らせてほしい。 母の「特殊な」教育方針私の生い立ちは、少々変

羽ばたけブータンシボリアゲハ!「好き」を追い続ける記者の夢とともに

ブータンの秘境探検の末に幻の「ブータンシボリアゲハ」をついに発見した調査隊と斎藤記者。次のミッションは幻のチョウの保護につなげるための、生態の解明だ。許された滞在期間は残りわずかしかない。 前編、中編の記事はこちらをご覧ください。 はいこちら、斎藤です。成虫の確認に成功した調査隊の次のミッションは、幻のチョウの生態を解明することです。具体的には、 ・ブータンシボリアゲハの「卵」を確認する。 ・「ウマノスズクサ」に産卵するかどうかを確かめる。 古希にもなる原田基弘隊長は