31週目「不要不急の毎日」

産休に入ったけど特に予定も無いので…
新型コロナも怖いしほぼ家に引き込もっている毎日です。

そんな中、先日2週間ぶりの検診には行ってきました。
平日に行ったらめちゃめちゃ空いてたな…。平日だとダーリンは一緒に行けないけど、あんまりごみごみするのも嫌だし今後は一人で行こうかな~。。

今回は普通にエコー見て、やっぱり女の子だねと言われただけで逆子の事には触れられなかったから治ったのかな…??
相変わらずお腹の赤ちゃんはお顔を隠していて全く見えなかった、、今までお顔が見えたことがない…!笑

胎動は時々強くてびっくりします。でもまだ痛いほどではない。
肺を圧迫されてるのか、常に息苦しい感じがある。外出時はマスク着けるようにしてるけど、これがなかなか苦しい…。
あと暖房付けっぱなしにしてるとやはり息苦しくなるので、寒がりのダーリンには申し訳ないがすぐ止めさせていただく。笑

そろそろ入院準備やベビーグッズも揃えないとなので、家からは出ずにネットであれこれ探しています。
ベビー服や肌着っていろんな種類があるけど、どこまで必要なのか全然分からないな~。6月に生まれたらそんなに着せる必要は無い気もするけど、、
肌着だけでも、短肌着・長肌着・コンビ肌着・ロンパース肌着…とかあって。。む、難しすぎる!

実際に着せてみないと全然わかんないな~~とりあえず退院するまでに最低限必要なものだけ揃えておいて、あとは産まれてから考えれば良いか~(考えることをやめた笑)

あとベビー布団も安いのから高いのまで色々とあるけど、どれもだいたいあんまりデザインが可愛くないのが多い(と私は思う)ので、デザインが可愛くて日本製のものを選ぶことにしてみよ…!
ベビーグッズあれこれ揃えるの大変だけど、選ぶの楽しいなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?