37週目「NSTと謎ワードの考察」

ついに正期産に突入…!
予定日は6月だから~と思っていたけど、もういつ産まれてもおかしくないなんて、、
陣痛きたらちゃんと判るのかな私。不安😂ww

きのう検診で初めてNSTを体験。
40分間赤ちゃんの心音を聞きながら「赤ちゃんの心拍数」と「子宮収縮」の波形が描かれていくという装置!

昔、大学時代~就職先で「波形」をよく見る仕事をしていたので(測定業務)
すごい興味津々でした。。また来週もこれができると思うとかなり楽しみになってしまった!笑

波形を見てわかったのは、
「子宮収縮が起きると赤ちゃんの心拍数が激しくなる」ということ。
心拍数が激しくなる様子は見てて不安だったけれど、これが『赤ちゃんが元気な証拠』らしいのでひとまず安心!

赤ちゃんの体重も前回より増えて3000g目前な感じだった~。よかったよかった!🎉

あと今さら気付いたのは、
エコー中に先生が独り言のようにつぶやいてた「ダイイチトウイー」っていうワード

ネットで調べたら、これって赤ちゃんがお腹の中でどういう向きなのかを表すワードだったのね、、、!!?それって結構重要~!!!笑

というわけで、やっと赤ちゃんがどういう向きになってて胎動がこのへんならこれはきっとお手てだね~??なんていうのが理解できました。笑

現在の体調は、
つわりがまだ少しあるような感じと
生理痛みたいなズキズキが時々あるのと
お腹が重いので歩くのがすごくゆっくりになるくらいでダメージは今のところ小さめ。
しかし恥骨痛が急に来そうな感じはなんとなくあり、、びびってます。

とりあえず、陣痛とか破水とかが来たら…と今のうちにイメトレをいっぱいしておこう…!💪笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?