マガジンのカバー画像

ROCKの日(6月9日)の出産を目指すわたしの妊婦記

32
運営しているクリエイター

#妊娠生活

近況報告「はじめて、はじめまして」

今わたし人生で初めて 「妊娠」というものを経験しています。 人生で初めて、が 30歳過ぎてからあるなんて想像してなかったので、驚きもあるけれど嬉しい。 初めて産婦人科に行ったときは妊娠5週目で エコー画像を見ても何だかよくわからなくて それからすぐ1週間の海外旅行に行きました笑 片道10時間のフライトに 現地はマイナス9度の真っ白な世界 雪道で転んでしまった… そういえば先月X線検査も受けてしまった… 2回目の産婦人科へ行ったときは妊娠7週目。 エコーで赤ちゃんの存

8~9週目「できるだけちゃんとしなくては」

2週間ごとに産婦人科へ通っているのですが この2週間がすごく長い…(体感的に) 本当にお腹の赤ちゃんは無事に成長してくれているのか気になりまくっています。 実家を出てから朝食を抜く生活をずっとしてたけど 最近はグラノーラだけでも食べるようにした。 飲み物も出来るだけカフェインゼロのものを選んでいるんだけど、 味覚が変わったらしく爽健美茶がめちゃめちゃ苦くて飲めない。 たまに飲むコーヒーがめちゃくちゃ美味しい。 画像は本文と全く関係が無い、フィンランドで食べためちゃくちゃ

10~11週目「マタニティマーク」

なんだかんだでつわりの症状らしきものも最近は全然無く 見た目も体重も全然変わらない。。 外見からは妊婦だと全くわからないからこそ、 マタニティマークをアピールして日々歩いてるんだけど 自分以外にマタニティマーク付けてるひとを全く見かけない。。 妊婦さんってそんなに居ないのかな? またはみんな妊娠しても付けてない??? でも絶対付けたほうがいいと思うので、妊娠2カ月から付けてめちゃアピってます。 でもマーク結構小さめだから解りづらいし、右からも左からも前からも後ろからも危

11週目「頭のなかは食べることでいっぱい」

4回目の検診に行ってきた! 2週間ぶりにエコー見て、当たり前だけど赤ちゃんがますます大きくなってたし めちゃめちゃ動いてるのが分かって面白かった…!! おててをにぎにぎしてるのまで見えたー!か、かわいい、、、笑 前回検査してもらったトキソプラズマの検査も異常無く、妊娠発覚後に生ハムやらレア肉やらナチュラルチーズやら食べてしまったので心配だったけど結果オーライで良かった! ネットで調べるとあれもこれも食べちゃダメって出てくるから恐怖だったけど、チーズもハムも加熱処理してある

12週目「睡眠について」

妊娠してから悩んでいるのが、睡眠問題。 仕事から帰るとすぐ眠くなっちゃうんだけど、 すぐ寝付けても夜中トイレに2回は起きてしまうし、一度起きるとなかなか寝付けなくなる。。 昨日も3時に目が覚めてそこから3時間眠れなかったのだ、、 「寝かた」も、どの体勢が一番ラクなのか全然見つからない… 左を下にすると良いってネットにはあるけど、実際にやってみると上手くいかなくて苦しい… 今日も色々試してみるが…ぐっすり眠りたいなああ

13週目「また食べもののはなし」

まだ13週か~と思うくらい一日一日が長い! 検診まであと2週間もあるのかぁぁ。。 妊娠したら酸っぱいものが食べたくなると言うけれど、、ならない。 ポテトとか揚げ物が食べたくなるのと、 なぜか生姜が食べたくなってボリボリ食べています。 お腹がめちゃくちゃ空く。今までは仕事中にあんまりお菓子食べなかったけど、現在では毎日なんかしら食べてるし 夕食なに食べるか考えながら仕事乗り切ってるわ。食欲が止まらない。 今日は担々麺を食べました。一昨日も食べたような…

14週目「風邪以外、何も無い」

検診まであと1週間…! つわりもたぶん無くなり、多少の骨痛はあるけど 相変わらずお腹の見た目も変わんないしまだ胎動も全く感じないので、妊娠してることを忘れそうなくらい普通に過ごしています。 しかし風邪引いた…はやく治します。 職場では「重いもの持つときは言ってね!」とか声を掛けてもらったり 「このまえ神社に行ってきたので買ってきたよ~」と安産祈願のお守りをもらったり(う、嬉しすぎるるる)、 実は同じ職場でもうひとり妊娠が発覚したりしていて みんなにどんな風にお返しをしようか

15週目「5回目の検診」

1ヶ月ぶりの検診へ行ってきた! エコーが今までとは別の部屋になって、お腹で診てもらえるようになった~。 前回のエコーで「おててをにぎにぎしてた」のが見えたと思ってたんだけど、今日見た感じだと……???どこが手なのかよくわからない…????? おててだと思ってたのは私の勘違いだったのかもしれない。。笑 お腹のエコーは今までより鮮明に見えたのだけど、赤ちゃんはなんだかグニョグニョしていてちょっとホラーな感じだった…!笑 でも先生たち的には順調らしいから、また1ヶ月後の検診が楽

16週目「引っ越し準備」

妊娠が分かってから、今住んでる部屋だとファミリーで住むには少し狭いよね…ということで 引っ越すことに決めました! 私は今週いっぱいまで平日は仕事なので、先に年末年始休暇に入ったダーリンが引っ越しを着々と進めてくれてます。。頼もしい。 最近、少しお腹が張ってるみたいにややポッコリしてきた。 落ちた物を拾ったり、しゃがんだり、お腹を圧迫する動作がちょっと辛くなってきた。 あと普通に歩いたり、階段の上り下りもすぐハァハァしてしまう…。運動不足ということもあるけども。。 そんなわ

33週目「気が付けば…もうすぐ!」

出産まで、長いな~まだかなまだかな~と今まで思っていたけど 気が付けばあと6週間くらいで出産予定日なのだ、、! そう思うと急に不安になってきた!笑 コロナの影響でパパママ学級も中止になってしまったし、 私の母(都内在住)も出産が近付いたら来てくれる予定だったけど、正直いまの状況では来られないし来てほしくない、、笑 オムツの替え方とかどうするんだ…!本とかネットで勉強するしかないか😅 ところでパンパースのサイトをよく見ているのだけど、妊娠33週はこんな感じ。 https:/

34週目「運動不足とお取り寄せ」

今日は検診のため産婦人科へ。 コロナ対策で、屋外に設置された受付デスクで消毒・検温・体調チェックを済ませて院内に入るシステムに変わってた。。もちろん中に入れるのはマスク着用の妊婦本人のみ。 現状だと立ち会い出産もできないらしい。自分が出産する頃には一体どうなるのか…。 それにしても、本当に大変なのは産婦人科従事者の方たち。。こんな大変な中でもいつも通りに優しく接してくれてすごいなと思います。。 検診の結果は相変わらず特に変わりなく「順調」とのことで終わった!次回はまた2

35週目「胎動カウントと名前決め」

最近急に暑くなりましたね…!もう夏だ~ 赤ちゃんが来月産まれてくるんだなぁとしみじみしている。これ以上暑くなるのなら、下着だけでベビー服なんて要らないかも😁💦 最近の体調ですが、 とにかくトイレが近い。笑 1時間に1回くらいのペースでトイレに駆け込んでいます(しかも急に行きたくなる!)、、 あと今さらながら胎動カウントを始めました! 1回の胎動が結構長く続くこともあるから、カウントの仕方が難しいし合ってるのか分からないけど… 10回カウントするのに 掛かる時間が9分くらい

36週目「マイナートラブルの連続」

先週1週間は、妊娠生活で一番しんどかったかもしれない、、😂 〈ここ1週間のマイナートラブル〉 ・つわり ・逆流性食道炎 ・痛いほど突き出す胎動 ←New! ・手足のかぶれとかゆみ ←New! ・便秘 ←New! ・子宮収縮が止まらない ←New! ・下腹部の激痛 ←New! ※以下、汚い話ですみません… 妊娠すると便秘になりやすいとは聞いてたけれど、自分の場合は今まで全く当てはまらず しかしここに来て「出したいのに出せない苦しみ」がこんなにツラいとは…と思い知ったのでし