見出し画像

2月のゆるい振り返り

みなさま2月もお疲れ様でした。
ながやまとしては、初めてnoteにちゃんと向き合った月となりました。

ひとつの節目として、webメディア「暮らし缶(※)」の今月の活動についてゆるく振り返っていきたいと思います!

※「暮らし缶」とはこのnoteのことで、僕が勝手に名前をつけてるだけです。ややこしくてごめんなさい。


①「暮らし缶」から生まれた数字

・全体ビュー:483
・コメント:0
・スキ:55
・記事公開数:9
・増えたフォロワーさん:5

がっつり動き出したのは今月からなので、数字が大きいのか小さいのかはわかりません。来月から数字の比較をしてみますね。

とにかく、こんな得体のしれないnoteをのべ483人の方に読んでもらえたことがとってもうれしいです……! スキやフォローの通知も日々のモチベーションになりました。いつもありがとうございます!

②「暮らし缶」から生まれた記事

公開数は全部で9件。よく出した!えらい!
ビューの高いものからランキング形式で、ひとことずつ振り返ってみますね。

【1位】

お題企画「#新生活をたのしく」の投稿作品。個人的には妻が登場する話が好きなので、今後もどんどん書いていきたいです。

【2位】

生配信の感想note。「感想noteは鮮度が大事っしょ!」と、猛スピードで書き上げたのがいい思い出です。無事、配信主のみずのさんにも届き、別でやられている「#こたつラジオ」にまでお誘いいただきました!

もし興味があれば、3/27(水)8:00〜のながやま出演回をお聴きください。お耳に合いますように。

【3位】

お題企画「#餃子がすき」の投稿作品。友達にもらったギョウザ皿を自慢するnoteはもともと書きたかったので、ぴったりのお題企画に出会えました。

【4位】

妻の初登場回。当時は妻だけがマインドフルネスアプリにハマっていましたが、今では僕もハマっています。

【5位】

ジムの体験に行った話です。また行きたいな。

【6位】

お茶の話。自分のためにも人のためにも無理しないシリーズ。ズボラを誇っていくスタイル。

【7位】

お風呂の話。今日は久々に39℃で沸かします。ブルージャイアントの新刊が出たんですよね〜。

【8位】

ティッシュの話。今は花粉の季節がきちゃったので、おしゃれティッシュはお休み中。鼻にやさしい高級ティッシュを使っています。

【9位】

「ランニング始めます宣言」のnote。こんなの出しちゃって続かなかったらどうしようかとひやひやしていましたが、今のところ続けられています。

③3月の目標

3月の目標は、ずばり、2月の数字を超えること。
いっちょ記事公開数を増やしてみます。15本、出したいな。

それでは今月も「暮らし缶」をよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,440件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?