見出し画像

置かれた場所で咲きなさい

こんにちは!
今回担当させていただく4年の松瀬光希です。

これでやっと終わるよ…

島原学生駅伝まで残りわずかとなりました。今年の12月に競技を本格的に復帰して練習を積んできました。初めの方は、想像していたよりも記録が出るようになり、試合に出るのが楽しくてたまりませんでした。しかし、そんな楽しいことばかりではないのが長距離の世界…。5月に怪我をしてから完治するまでに約3ヶ月。治ってからすぐにまた怪我をしていまだに完治せず…。なんでこんなに怪我をしてしまうんだと常に思っていました。でも、今冷静に考えてみれば、これが必然だったのだと思います。自分以外のメンバーは去年からではなくこれまでずっと陸上と向きあってきていて、自分にはその基礎が足りていなかったのだと気づきました。

「もう過去には戻れない!」

そう自分に言い聞かせて、周りに追いつけるように、後悔しないようにこれまで練習を積んできました。
あと少しで、こんな苦しい思いから抜け出せる、朝早起きしなくて済む、やっと終わる…
それなのに寂しさがあるのに驚いています。残りわずかなチームのみんなと過ごす時間を大切にして,最高の結果を出して、みんなで喜びましょう!


置かれた場所で咲きなさい



とうとう本番が近づいてきました。駅伝メンバーが決まり、付き添いや応援など一人一人の役割も決まってきています。

自分が置かれた場所が今の自分の輝く場所

自分の理想としていた居場所に入れる人、一方で自分の理想としていた居場所に入れない人、様々な人がチームにはいます。私自身も駅伝当日は、自分が思い描いていた場所にはいないかもしれません。しかし、その場所で輝けるかどうかは自分自身の努力次第だと強く思っています。チームのみんなが優勝には必要です。私も駅伝当日に任された役割、場所で自分ができる最大限の努力をして長崎大学の優勝に貢献します。チームのみんなが自分の置かれた場所、任された場所で輝きましょう。

教採は獲った。あとは、島原だけだ…

「置かれた場所で咲きなさい」
来年の学級目標これにしよう。

顔カットしないでよ…






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?