見出し画像

キセキの世代

こんにちは、1年の岩尾です。

最後まで読んでもらえたら喜びます笑



感謝


まずは

4年生、最後の島原学生駅伝お疲れ様でした。
僕が入学してから約9ヶ月間お世話になりました。めっちゃ楽しかったです。

4年生の存在がめっちゃ大きすぎました。

↑駅伝後の飲み会

皆輝いてた…✨

(3年後こんな4年生になっていたいです…)


新しい景色


これから新体制になって、1〜3年生と5年生の新チームで活動していきます。


そこで、、

何を目標にするでしょうか⁈
それによって話は変わってきます。


黒子のバスケを知ってますか?

少しだけおすすめ少年ジャンプの「黒子のバスケ」について語ります。

中学最強の「キセキの世代」と言われていた6人は別々の高校に通うことになります。

↑キセキの世代


そのうちの一人は幻のシックスマンといわれ特別強いわけでもないです。なので、強豪校は5校になるわけですね。

そのシックスマンは超弱小校の誠凛高校に入学し、火神大我というエース級の選手と出会いキセキの世代を有する他高校に挑む物語です。

僕たち長崎大学も似ていますね、

今回の島原駅伝で強豪との差を思い知らされました。

合宿、記録会など多くに出て少しずつ記録を伸ばしてきました。けど、他大学はさらに強くなってました。

九州内には圧倒的強さを誇る大学がまだまだいます。私立大学はもちろんのこと、同じ国立大学でも鹿児島大学や九州大学は強かったです。

10人にも選ばれなかった自分にこんな言える立場ではないのですが…。



1年♂の目標


密かに一年男は5人みんなで4年生になった時に駅伝に出て大躍進したいねなんて話したりすることがあります。マジでしたい、、

そのためにも、今5000mの平均タイムで3年生に勝つと言った、勝手に自己満程度に目標を掲げています…

同期のみんな頑張ろうや

↑この前5人で糸島ドライブ行きました🚗


なんか知らんけど今年の1年生はクセ強めです。よく落とし物したり、女好きやったり、漁師よりも魚釣ったり、謎にマラソン極めようとする人いたり、、

けど、みんな面白いから「頑張ろう!」って思えます。

みんなが記録伸ばしたら自分も伸ばさないと、と焦ります。きついけど、、、

仲間の存在は大きすぎますね🙊


以上、陸上部なのにバスケ漫画好きな

やっぱり化物

1年 岩尾和樹         でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?