上半期の振り返り(膝)2


梅雨明けが待ち遠しいこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。本日のnoteは環境科学部2年の
茂幾天琉が担当させて頂きます。

上半期の振り返り

上半期は何度もケガが再発している状況でした。どんなにケアをしてもどうしても膝の内側が痛くなる。月間200程しか走ってないのに痛くなる。
当然良い結果など出ない上半期でした。

第61回鳥栖市祝成人ロードレース  38'15
第63回唐津10マイルロードレース  1:01:55

1月はほとんどケガで練習が積めなかったので3'50のペース走として走りました。白髪混じりのおじさま方のペースメーカーになってました。

2022年度第3回記録会

18’16.39

第52回ながさきリレーカーニバル兼国体予選 18'09"97

3月、4月もケガの影響で練習を積めていないにもかかわらず高い目標を設定して爆死という去年からの悪い流れを引きずってしまいました。

2023年度長崎県陸上競技選手権大会兼国体予選  17’32"77

2023年度第1回ナイター記録会兼国体予選
17'24"56

4月の頭に再発してから7月の今日までとりあえずはケガせずに練習に取り組むことができています。そのおかげで高校1年生の時ぐらいには走れるようになりました。イーブンペースを意識した試合展開が自分には合っていました。高校時代のやり方に戻します。

最後に

もう私は吹っ切れました。積極的なレース、高い目標を掲げる、男らしさ、そんなものは捨てて
自分に合った方法で頑張ります。

以上茂幾からでした。


なぜ右の2人はサボっても俺より早いの?







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?