見出し画像

羽目をはずすかあ。どうやったらいいの?

先日リカエリカさんの記事を読みました。


そういえば、この15年ほど羽目を外した記憶がない。

私もそれなりに独身時代は羽目を外すことをしてきました。

あ・・あまり書けないけどね



遊ぶことも人生経験だと思い、飲み屋に通い続けたり盛り場に行ったりしたこともありました。

パチンコ行ったり、麻雀やったり賭け事なんかもしたり、競馬やそんなものにも手を出しました。

思えばみんな羽目を外すのではなくお金を払って経験に投資していたという感じでもともと真面目な人が勉強している感じが強いんですよね

羽目を外して遊びくるってるんじゃなくて、遊んでるふりして勉強している感じなんです。何となく冷静に考えているって感じ。

所詮いい子ちゃんが不良のマネしてタバコを吸ったような感じです。

実際タバコも若いうちから吸っていたけど成人になったらやめました。

飲み屋も人間関係の勉強のつもりでしたので、飲み屋に通いながらあまり飲んでなかったです。酒はあまり強くないです。

ギャンブルも一通りやりましたが、パチンコも若いうちに辞めましたし、唯一麻雀だけ、ゲームとして楽しむ程度です。


そう考えるとあまり「羽目を外す」ということでイメージされるような娯楽って最近はほとんどやってないですね。

ごくたまにモンハンやったり、スパロボをやったり、子供のころ見ていた特撮やらアニメ見たりが唯一の娯楽??

本は、ビジネス書ばかり見てるしなあ。

なんか小さいなあと思います。


羽目を外すというと大金使ったり、豪遊したりするという感じですが、私旅行に行くとしても、一人であまりメジャーでない国に行ったり(しかも安い国)国内も秘湯と言われる温泉に行ったりして素朴な料理を楽しんだりするのが好きなのです。


娯楽にお金を使うのに慣れてないのですね。



羽目を外すというのが、派手に遊ぶという意味なら私はできないんだろうなと思います。


そりゃ私も世界旅行とかしてみたくないのかと言われればしても・・いいかなと答えます。

でも旅行って本来それほど楽しくないのです。

もともと旅ってそんなに楽しいものではないという話をどこかの本で読んだことがあります。

私どんなにいいホテルに泊まったとしてもすぐ家に帰りたいと思ってしまうのです。

唯一新婚旅行の時にモルジブに行ったときはいいなあと思いましたが1週間くらいいるとすぐ帰りたくなりましたもの。

そう考えるとお金の使い方って難しいなと思いました。


こんな考えだと一生豪遊することもないとは思いますが、自分の好きなことをするのが羽目を外すというなら今が羽目を外しているのかなとも思います。


私はちゃんと遊んできたのだろうか?


そんな事を考えました。

それでは今日はこの辺で

それじゃまたね

さいごに

ここまで記事を読んでいただいてありがとうございます。
記事を読んでみて、少し人生がアップデートして楽しく過ごせたら
ありがたいです。
もし記事がお役に立てましたら記事下にあるスキボタンを押していただける
と励みになります。
また「毎日考えて人生をアップデートしよう」をテーマにブログを書いてま
す。
あなたにとって有益な情報をこちらのツイッターでもつぶやいていますので是非コメントかフォローをよろしくお願いします。








よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは自主映画作成等活動の資金とさせていただきます。