見出し画像

2022のライブ記録

相も変わらずCOVID-19の影響下にある情勢ながら、それでも2020年当初に比べれば規制こそあれどライブ等イベントも行われるようになっているし、その規制も人数含め徐々に緩和の方向にある今年の印象に残ってるライブ。
書き足してる途中です。

1月

(12/31~)1/1 AQBI DIG - COUNTDOWN  Spotify o-nest

大みそかのアクビについては行きたい行きたくないはあまり考えておらず「やるなら行くか」になってる。それもあまりよくないなと思いながら結局今年の年末も買ってしまった。おとなしくRIZIN vs. Bellatorでよかった気もちょっとしているがお披露目とかあるしな。
この年は春野さ子ちゃんの「実は結婚してました引退発表」のインパクトが一番だった。心療内科の主治医に勧められてベルハーのオーディションを受けるところから始まったアイドル人生、最後もなかなかに破天荒なのだが、結婚発表してあれだけみんなから祝福されるキャラというのも面白い。心の病の方も良い傾向になっていったそうなので結果的に主治医の提案、ファインプレーなんだよな。

1/13 第三回 共闘会議 betcover!!/カネコアヤノ 渋谷WWWX

ことごとくチケット争奪戦には敗れ、特にせっかく取れた2020年のTHE NOVEMBERSとの2マンが流れたことによってCOVID-19のことを一生恨んでいくことになってるカネコアヤノさんを久しぶりにWWWXで見た日。2列目くらいで見てた。WWWXでの見方として正しいかは知らない。バンド。この日は"グレープフルーツ"の印象が強い。開幕"アーケード"だった。

betcover!!はこの日が2回目。前年から「時間」はとてもよく聴いていた。新作がつい先日リリースされたがMVも作られた"超人"はこの日も演奏されてる。


1/23 RAY 4th one-man live PRISM 恵比寿LIQUID ROOM

実験的なことの多かったライブだし終演後は賛否の渦みたいな感じになってたけど、色んな意見を目にした分、自分はあーいうのは好きなんだなと再確認した。RAYのワンマンで一番好きだと思う。ディスクもこの公演だけは買った。
この日にやった"サイン"がとても好きだったので今度のクロスノエシス/代代代との3WAY SPLIT"ATMOSPHERE"のCDに収録されるらしい別曲Remixはこれであってほしいと願っている。ほかのでもカッコよければいいけど。
思えばこの日から"ナイトバード"は印象強い曲だな。"Can You Feel The Change Of Seasons?"がとても好きなので無邪気に喜んでた。

2月

2/6 100dB UP CLUB CITTA'

結果、(俺にとっては)今年を象徴する会場になってしまうクラブチッタ。
別にこの日は何かあったわけではないが、色々あって22年のヤナミュー初ライブはここじゃなかったっけ?この日から半年と経ってないんだな。

2/20 レーレ生誕RAVE「FANTASY GAL」 白金高輪SELENE b2

ソロで"Nylon Flamingo"のフルがあった。レーレで唄いなおした音源だったよね?"Sunrise=Sunset"もちょっとやってたの布石だったか。個人的にレーレの印象が強い曲なんで今やってるの嬉しく思ってる。

3月

3/6 SIX ALICE REMIXED TOUR  /  PSY FOREST TOKYO 恵比寿LIQUID ROOM

遂に始まった"ALICE"ツアー。クラファン参加してたので3回フリーで行けるのをフルに活用し、その1回目使用。この日はアルバム曲のみを順番に披露していっただけだが、この後アルバム曲に他の曲も挟んでいくスタイルに。
1日2回公演は大変だよな。PSY FORESTも100分くらいやったはず。。。
って今気づいたけどどっちもまだYouTubeでフルに観れるじゃん。
PSY FORESTの方の後半、"明けの歌~Svaha Eraser"のところ好き





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?