見出し画像

【TCG全般】紙強くなるためにやった事

ふふ、財布(の中身)ないわ。(紙を買いすぎたため
社会人になって初めてのボーナスでほっこりしておりましたが、最近はポケカの新商品連打で内も外も大寒波となり寒々しています。
エアコン壊れたのが全部悪い。

今日は気が乗ったので久々に記事書きます。
内容はタイトル通り、カードゲームで強くなるためにやってみたこととかです。
読んだ人が強くなれるかは保証しませんが、自分はこれで多少は強くなりました。
参考までに。

↓やったこと一覧↓


1.コピーデッキ

簡単に強くなりたかったら強い人のデッキをたくさんコピーしましょう。
しかし、単純にただコピーしてるだけじゃ意味がありません。
なぜベストを尽くさないのか。
コピーした上でなぜその構築になったのかを考える!…前に、「このリストほんまに強いんか?」ってのを色々試してほしいです。
考えるのはその後。
リストの強さってのは色んな構築試さないとわからないもんで、色んなリストを試してほしい。
そして、そのリストがどの規模の大会で勝ってて、どんな構築を見ててどんなプレイングをしてるかを考えて欲しい。
将来的に構築する際のお手本になるし、思考ってもんは知識を組み立ててやるもんなのでまずは見て知識をつけましょう。
無いもんで組もうとしても吹けば飛ぶレベルのもんしかできません。

まとめ

強い人から見て覚えろ。知識は思考の土台や。


2.考えの整理と応用

コピーデッキで自信がついたら次は考えを詰めていきましょう。
まあ考えっても、『何』を『どう』考えればいいかを知ってないと何も考えられません。
なぜ最初からベストを尽くそうとするのか。
端的に言えば、0に何を掛けても答えは0です。0.00000001ずつでも良いのでまずは積み上げましょう。
そのためには、自分の考えている事を一つずつ噛み砕く必要があります。
最初は自分も何を考えたら良いかとかわかんなかったので、そのTCGについて知ってる事を一つずつ整理しました。
例えばヴァイスだったら【脱初心者】と銘打って1から記事書いてました。
そうやって思ったことをアウトプットしておくと、後で見直した時に応用に繋がりますし、一つ考えを整理して疑問に解決策を見出すと新たな疑問が生まれた時に解決法を見つけやすくなります。

まとめ

アウトプットと整理と応用。


3.人脈と人格

いや、人脈広げるなんて無理。
でもなんか色んなコミュニティ入って媚売りまくってたら結構有名な人とか強い人と仲良くなれました。
コミュ力大事。
初対面の人間にタメ口使うようなやつは何やってもダメ。
不愉快なので紙辞めてください。
自分の知る限り紙強い人間はみんな紙はパチ痕が残るぐらいしばくのに、他人に対しては常に紳士的でした。シャカパチはひどいけど。

これ書いた後にカードラッシュ所属プロの高橋さんの記事にて、「強くなりたかったら相手に対して紳士な対応をするのが一番良い」みたいな事書かれてて、やっぱりなぁって感じですね。

まとめ

動け、紳士たれ。


4.プレイの振り返り

自分のプレイや状況などを振り返るのも大事です。
例えば対戦の様子を自分で撮影してみたり、フィーチャー卓の配信を振り返ったり、他人の対戦でも自分ならどうするか考えたり、反復練習はかなり大事です。
また、構築に関しても、記事などに残しておくことで後から見返した時に新しい発見があることもあります。
例えば、記事でAプランを書いていたが振り返ってみると小さな矛盾に気づき、改めてBプランを思いつく、なんてこともあります。
自分との対話をしっかりしてみてください。


まとめ

一見当たり前の行動が、やってみると意外と難しいってのはよくある話で。
じゃあいざ記事書こうって思ってもやる気が出ないし書くことも思いつかない。
最初は目標とか道筋とか決めず、なんか思いついたメモ書き程度でいいんで書いてみるといいです。
自分のデッキ紹介とかから始めると楽かな。
もっと先の強さが欲しい人はお金払ってプロのコーチングでプレイングを学んでください。
それでは寝ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?