見出し画像

オムライス好きとしては無視できない。大阪・東天満にある一富士食堂の「オムライス」

どうもどうもカワブチです。

みなさんオムライスという食べ物をご存知でしょうか?

ケチャップやバターなどで炒めた米を卵で包んで食べる珠玉の食べ物なのですが、美味しいのでぼくはとても好きです。

美味しいオムライスを食べたいなーと常日頃から思っているのですが、ある時ゴリゴリの和食屋さんぽいのに名物がオムライスという定食屋がある、という無視できない情報を耳にしまして、早速馳せ参じてきました。

それが大阪の東天満にある「一富士食堂」さんです。

雰囲気のある外観



実はこのお店は2回目の突撃でして、1回目は無難に日替わり定食を頼むという、なんとも日和った選択をしてしまい、あとになってオムライスが名物であったことを知ってからの後悔は熾烈を極めるほどでしたので2回目の突撃とあいなった次第です。

前置きが長くなりましたが、オムライス(大)を注文し、待つこと数分。

待ってる間にも他のお客さんがオムライスを注文していたので、名物の名に
偽りなし
、という趣を感じつつ待っていたらいよいよ主役が登場しました。

見た目100点




ご覧くださいこのデカさ

比較になるものを撮っていないのは痛恨の極みですが、奥にちょんと載った福神漬けからなんとなくの大きさは想像できるかと思われます。

めちゃくちゃデカいです。

あまりのサイズ感に食い切れるか心配しましたが、一口食べてそれは杞憂に終わりました

頼む前には昔ながらのケチャップが乗ったオムライスを想像していましたが、ところがどっこい、洋食屋さんに出てきそうなデミグラスソースはあっさりしつつもコクがあり、卵とライスとベストマッチ

卵はおしゃれなお店みたいなフワッフワのオムレツ生地ではなく、むしろ家庭のおかんが作るそれに近い感じで、そこが飽きさせない素朴な味わいを楽しませてくれます。

ちなみにここはオムライスだけではく肉吸いも自慢らしいので、そちらも要チェックです。

#無視できない
#一富士食堂
#オムライス


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?