見出し画像

セミナーの本質とは?

セミナーって、様々な側面がある。

教育、学習、エンターテイメント、成果発表、情報シェア、セールスなどの側面があって、その活用方法も多岐に渡る。

そんなイメージが凄く強いからか、多くの人は、『セミナーをつくる』 というと、

・コンテンツをつくる
・プレゼンを磨く
・セールススクリプトをつくる
・スライドをまとめる

といったことに意識を向けるのだけど、本当に意識を向けるべきはそこじゃないんだよね。

本当に重要なのは……

オペレーション

つまり、設営や運営。

セミナーで肝になるのは、オペレーションなんだよね。


多くの人が気づいていないけど、セミナー参加者の満足度は、オペレーションにあるんだよね。

そして、オペレーションの質が高いと、バックエンド成約率もグンと上がる。

オペレーションというのは、評判や売り上げに大きくかかわってくるのだけど、大抵の人は、オペレーションにはさほど意識を向けない。

どちらかというと、コンテンツやプレゼンに意識を向ける。

それでも、望んだとおりの結果が出るなら良いけどね。

ほとんどは出ない。


飲食店で例えてみると、オペレーションに意識を向けないというのは、接客に意識を向けないというのと同じ。

どんなに料理がおいしかったとしても、接客が最悪であれば、嫌な気持ちで店を出ることになるし、もう行きたくなくなるよね。

逆に、料理の味はそこそこでも、接客が本当に良くて、楽しく食事ができるのであれば、リピートしたくなるし、人に勧めたくなる。

これは、セミナーも同じ。

オペレーションがあってこそ、コンテンツやプレゼンが引き立つんだよね。


セミナーの本質というのは、場づくりにあるんだ。

場、つまり、時間と空間ね。

セミナーをつくるというのは、

集団によって形成された時間と空間のエネルギーを整えていく

ってことなんだよね。

ここが本質。

教育なのかエンターテイメントなのかは、場の目的

コンテンツやプレゼンは、エネルギーを整えるためのツール

満足度や売り上げは、エネルギーを整えた結果

ってこと。

セミナーをつくるってのはさ、集団による場のエネルギーを整えるってことなんだよね。


セミナーで取り扱うのはエネルギー。

ここに気が付くと、セミナーにはいろんな可能性があるってことに気が付く。

セミナー作り、とくにオペレーションを学んでいくと、家庭内や学校、会社、地域コミュニティなどのエネルギーを整えることができるようになるんだよね。

エネルギーの偏りや淀みに気が付き、そこをどうしたら整えられるか、ってことがすぐにわかるようになる。

解決策も思いつく。

つまり、心地よい場をどこでも作れるようになるってこと。

飲食店であれば、これまで以上に楽しく食事が楽しめる場所になるし、ショッピングモールでは、もっと買い物を楽しめる場所になる。

だからね、セミナー作りを多くの人に学んでほしいんだ。

だってさ、心地よい場所が世界中に増えたら、すごく楽しいじゃん。

幸せだよね。

きっと世界はもっと楽しい場所になるんじゃないかな。


セミナーは、人によって定義の仕方が違うとおもう。

だけど、僕は、エネルギーを整えるという視点で観ているし、実践しているし、それをシェアしていきたい。

セミナーで世界が変わる。

そんな気がしているんだ。

いただきましたサポートは、火星でセミナーをするための研究開発に大切に使用します! あたたかい応援、よろしくお願いします!