見出し画像

3DCADでキーボードスタンドをモデリング~その1~

 ずいぶん間が空いてしまいましたが、モデリングについて書いていきます。(Creoと言っても、自分が触っていたCreo Parametricとは大分使い勝手が違っており、操作方法を調べるに時間が掛かってしまいました)

ワークプレーンの設置

 細かな作りこみの前に、大まかな形状をまず作ります。ソフトを起動すると下のような初期画面が表示されます。

初期画面

 側面から描こうと思うので、側面にワークプレーンを置きます。ツールバーにあるワークプレーンをクリックします。

ワークプレーン

名前はデフォルトのままで、”連続位置決め”を選びw1のワークプレーンに対して90度に設定します。(円弧部分をドラックすると角度を変更できます)

ワークプレーンを90度に設置

断面図を描く

 スタンドの断面図を描きます。先ほど作ったワークプレーンをクリックして”直線/円弧”を選択し、スタンドの断面図を描きます。

直線/円弧
断面図を描く

上の図だと寸法が出ていませんが、Anno作成ボタンで寸法を入れたものが下の図です。角度はある程度勾配が欲しいので8度付けておきました。

寸法を入れた状態

立体形状にする

このw2平面をクリックすると矢印マークが出てくるので、ドラックすると立体形状を作ることができます。

w2平面をクリックした状態。矢印をドラッグすると厚みを付けることができる。

下の図が厚みを付けた状態です。今回は、使用するキーボードに合わせて、265mmの幅にすることにします。

自分が欲しい寸法までドラッグする

これでキーボードを乗せる部分ができたのですが、折角なのでキーボードの下にタブレットでもおけるよう脚を付けておきます。付け方は底面側に四角を4つ描いて先ほどと同様にドラッグして厚みを付けるだけです。

脚を付けた状態のスタンド

基本形状はできた

 とりあえずスダンドの基本形状はできました。ただ、今のままではキーボードが滑り落ちてしまうので、ストッパと少し肉抜き形状もつけておこうと思います。そちらは次回の記事で説明致します。
 記事の投稿間隔が不安定ですが、お付き合いいただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?