見出し画像

3月になりました

昨年末からこちらのnoteを更新していなかったとは、、、
今、ログインして知りました笑。
すっかりご無沙汰のnoteです。
それでも見てくださっている方、ありがとうございます。

季節はあっという間に春になろうとしています。
今日は、心地のよいいい天気です。
晴れてていてとても気持ちがいい。
草花も一気に育っていきそうな気配の今日、3月になり、とても落ち着いた日々を過ごしています。

仕事を始めて、3ヶ月は経ちました。
お客様とじっくり向き合うスタイルで、問題解決を行なっています。
これは、昔からやっていた仕事の延長で、介護の経験等の学びを経て、新たな形になっています。

今のお客様から、あと3名増えたら、締め切ろうと考えています。
経営者をメインにして、学生さんもお一人いらっしゃいます。
お一人お一人にアプローチの仕方を変えて、行なっています。
ひと月はあっという間に過ぎるので、あと3名くらいが限界かなと思います。

メインの仕事は今は、こちらですが
あと2本作りたいです。
一つは、書くこと。
もう一つは、作り出すこと。
メインが顧客に寄り添う仕事なので、あと二つは、創造的なものにしたいのです。

仕事は1つよりも3つはあったほうがいいタイプです。
一つに集中すると、逆にぐったりしてしまうので、分散させたほうが気持ちも楽になります。

これを仕事にする!と考えるよりも、気がついていたら仕事になっていた、そんな進み方です。
これまでもそうでした。
なんとなく話がきて、試験を受けたら合格していた、そんなことが後々、大きく変わっていく分岐点だったなぁと思うことがあります。

1月は必死に仕事をして、2月は少し休憩して、3月に入ったら途端に流れがのんびりになっています。
本人には及ばないことが起きているのかなって感じです。
3月のお客様のアポがなかなか来ない。
すぐに予定が埋まるのに、なかなか決まらないのです。
不思議。

以前の私だったら、予定を埋めようとしてお客様に連絡を入れてるはずです。
しかし、今は、じっと待つ。
お客様からの連絡を待つ。
そのうち来るだろうと思うのです。
が、私の予定の方がバンバン先に決まっていくので、その空いたところにうまくはまってくれる様になるのでしょう、きっと。
でしょう、きっと。

今は、自分周りをなんとかしよう。
ということで、時間がある3月です。
桜の季節ももうすぐです。
春大好きとしては、楽しみでたまりません。

次からは、エッセィを書いていこうと思います。

新堂きりこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?