見出し画像

トレーナーのお腹は割れている

縁あって、
パーソナルトレーナーの指導を受けることになった。


とはいえ、そうそう通えないので
行ける時に行く無理のないスタイルで。
とりあえず始めたいと思った感覚を逃さず
まずは1回目を受けてきた。


全く、動けない、、、。
褒めてくれるけれども
カチンコチンに凝り固まった身体は
ギシギシ音がする位、硬い。


可動域の測定をしてもらい
初回は汗もかかずに終了。


次までに
毎日行う簡単なストレッチをLINEで送ってもらい
コツコツやるように言われた。


「何事も日々の積み重ね
一朝一夕に柔らかくはなりませんよ」
とご指導いただく。


そうよね、
これまでほったらかしの身体が
動いてくれているだけで、それだけでもう
心から感謝しなくてはいけない。


反省するのはこっちの方だ。
本当にごめんね、私の身体。
これまで、ほったらかしで本当にごめんなさい。
しばし猛省。

しっかり自分の身体と心と向き合う時間が
できたから、
もうこれまでのようなひどいことは
しないようにするね。


好きなだけ呑んで
好きなだけ食べて
運動もせず
全くひどいリーダーだった。


死ぬまでの間お借りしている身体
魂の乗り物。


車検も受けずに、メンテナンスもせずに、
洗車なんていつした?位のひどい話。


よくよくここまで文句も言わずついてきてくれたなぁ。
無休で無給。
遊びにも行かず、文句も言わず。
もう神だな。


私が身体だったら
ギャーギャー言って暴れて
ストライキしているはず。


長いこと付き合ってくれている身体に
感謝を込めて、運動を始めようと決めた。


痩せるとかは、置いておいて
痩せたらラッキーくらいで
まずは身体に申し訳ないことをしないこと。


そして、身体が喜ぶことをやる


そんなことを考えていたら
NHKでトレーナーのAYAさんが
アドバイスしていた番組を観た。


あー、これやってみよう。
私でもできるかも。


アドバイス通り、ウエアと靴を買い揃え
朝の時間にたっぷり1時間を使って
運動を始めてみた。


今日で2回目。
初日はハァハァだったけれど、
今日はなんとか最後までスムーズにいけた。


そして、身体からは汗が滝のように出て
きついけれど気分は爽快。


その後、ストレッチをやって、終了。


5時起きでやっているから
早い時間のうちに終えられてしまう。


AYAさんも言っていた
太陽のあるうちに運動はやってしまいましょう
「そして、自分で決めたことは守りましょう」と。


やはり、きれいな人は努力をしている
すごいなーかっこいいなー。


年を取っても動ける身体を作りたい。
自分の足で歩けて、好きなものを食べる。
お金を貯めることよりも、
一番の資産は「健康な身体」だ。


意識改革をして
身体のためになることをやっていこうと思う。

運を動かすと書いて、運動


運動がこんなに気持ちの良いものなんて
子供の時以来思えたかな。


パーソナルの先生に会う日まで
少しでも変わっていらたらうれしいな。


ウサギにはなれない私は
亀の歩みでゆっくり進もうと思う。


振り返り

いまだに運動は形を変え続いております。
酒豪が全くお酒を呑んでおりません。
人は変われる!
変わりたいと思った時が変わりどき。
       (3ヶ月目)

新堂きりこ

よろしければサポートをお願いします。 いただいたサポートは社会復帰への新しいチャレンジの活動費とさせていただきます。