ティム

フェルデンクライスプラクティショナーになりたい、理学療法士。あらゆる場面での「気づき」…

ティム

フェルデンクライスプラクティショナーになりたい、理学療法士。あらゆる場面での「気づき」を大切にしています。

最近の記事

歩き始めて110日目の気づき〜継続で得られたモノ〜

こんにちは。ティムです。 今年の始めから新しく職場を変えて、3ヶ月以上が経ちました。時間の管理や職務内容、システムなどもかなり変わったため、今になってやっと馴染んできたという感じです。 職場を変えてから今までは、通勤時間に走ってみたり、休日以外の朝は15分でも勉強をしたり、フェルデンクライス・メソッドのトレーニングコースなどを受け始めながら、休日の日は今までのウォーキングを続けたりと、新しいこととそれまで継続してきたことが組み合わさった時間でした。 今までと違うことに適

    • フェルデンクライスレッスンでの気づき

      おはようございます。ティムです。 先日、フェルデンクライス・メソッドのオンラインレッスンを受けているときに、仰向けでの動きを終えて立ち上がると、身体が地面にしっかりと支えられた感覚を得ました。(フェルデンクライス・メソッドとは、自身の身体の感覚に耳を傾けながら、ゆっくりと楽な運動を行うボディワークのひとつです) その感覚を保ったまま、頭を上下左右に動かしても身体がブレなかったので、「自分のバランス感覚が高まっているのかな」と思いました。 しかし、その直後に講師の方から「

      • 勉強の気づき

        こんにちは。ティムです。 日々の臨床でリハビリを提供していると、自分には勉強や技術が足りないと感じることが常にあります。勉強すればするほど頭が混乱して、でも学ばないと結果を出せないということを幾度も経験します。 それに加えて、気をつけなければいけないと感じるのが、自分の思った以上に結果が出てしまうという事です。 リハビリを提供された側にとっては、身体の不調が取り除かれて良いことかもしれません。提供した側も、結果を出せたのでwin-winの関係になります。 しかし、予想

        • 姿勢の気づき

          こんにちは。ティムです。 リハビリの勉強をしていると、姿勢の話が必ず出てきます。老若男女問わず、姿勢を観察して身体の動きや不調などと照らし合わせ、姿勢を整えることが優先的になることもしばしばあります。 教科書を開いてみると、基本的な姿勢の情報は色々と載っています。中腰で重いものを持ち上げると、腰の骨に負担が大きくなり、場合によっては痺れや痛みが出やすかったり、逆に痛くないように身体を守る姿勢なども紹介されています。 実際に私も、身体の為に良いであろう姿勢を模索するのです

        歩き始めて110日目の気づき〜継続で得られたモノ〜

          朝15分勉強の気づき

          こんにちは。ティムです。 「朝に15分だけでも」 と勉強を始めて本日で10日、実際の勉強スピードはかなり緩やかです。 教科書を1ページ読んだらそれで15分経過しているなんてこともあり、インプットだけでなくアウトプットもする時間が必要かなと考え始めています。 その他に変化があったこととして、夜中は早く寝てしまう事が増えました。以前は帰ってきてもダラダラと過ごしていることが多かったのですが、今ではなるべく朝の時間を使おうと早寝早起きになっています。 また、15分勉強を続

          朝15分勉強の気づき

          原点に帰ることの気づき

          こんにちは。ティムです。 朝の15分勉強を続けられるかな、 どうしたら継続できるかな、と ランニングとウォーキングをしながら考えてみました。 そうしたら、「ウォーキングを続けられるようになったのもヒントがあったな」と思い出しました。 それが「歩くことで思考を整理しようとしていることを思い出す」ことでした。周りで自分よりも速く走っているランナーや、長い距離を歩いている人たちを見ると「この人達に比べて自分はまだまだだな」と感じることもありましたが、上記の理由を思い返す度

          原点に帰ることの気づき

          朝の15分勉強

          こんにちは。ティムです。 通勤時と休日の日に簡単なランニングを始めるようになってから、今度は「仕事が捗るように、勉強したいな」と思うようになりました。 理学療法士としての職場が変化し、新しい知識を仕入れてどんどんアウトプットもしないとついていけないと感じることもあり、朝起きてから15分、まずはインプットすることを始めました。 蓄えた内容が実践の場で使えるか、使えなかった場合は何が足りなかったのか、時には他の人にも助けを求めて勉強していけたらなと思います。 出勤前に時間

          朝の15分勉強

          最近のランニングの気づき

          こんにちは。ティムです。 以前から休日を中心にウォーキング、ランニングをやってきましたが、休日以外でも「歩きたい、走りたいな」と思うようになりました。 最初は「今までと同じ時間と距離を走ったりしたいけど、その為には朝早く起きるか、夜中にやるか」という二択で少し躊躇していたのですが、「動きたい気持ちはあるんだから、できる範囲でやってみよう」と考えるようになり、結果的に通勤時に軽めのランニングを始めました。 駅から家までの短い時間の往復を走ってるだけなのですが、これが意外に

          最近のランニングの気づき

          歩き始めて90日目の気づき

          こんにちは。ティムです。 ウォーキングを始めてから90日、約3ヶ月が経過しました。 自分の考えを整理すること、動きながら考えてみるを目的に始めてから、いつの間にか歩くだけでなくランニングを織り交ぜて、冬の朝なのに家に着くと背中に汗をかくほどです。 以前、ウォーキング70日目の気づきとしてモチベーション継続のヒントをまとめてみましたが、今回はそれにもう一つ付け加えて、記録したいと思います。 ✅他人と比較しすぎない今回気づいたことは、上記に記したように 「自分と他人を比

          歩き始めて90日目の気づき

          もがく、足掻くことの気づき

          #私の勝負曲 B'z:デッドエンド https://bz-vermillion.com/discography/al_18.html  その時々や状況によって勝負曲が変わるのですが、今現在の私が勇気をもらえる曲です。 思った以上にうまくいかない、 成果がみえない、 変わらないと思っている日々、 あるいは目まぐるしくて疲弊した日。 今の自分のやりたいことへの疑問、 これから先の不安、 行動を起こしたいけど起こせない混乱、 今までやってきたことへの意味の探求

          もがく、足掻くことの気づき

          自分の世界を広げてくれたのは、1枚のCD

          #はじめて買ったCD  小学校高学年になると、ゲームや玩具、アニメ、漫画、スポーツなどに変化が現れる。カッコイイだけの主人公だけでなく悪役を好きになったり、ストーリーを進めるだけのゲームではなく裏技を試してみたり、集めるだけでなく自分のお小遣いを使ってより強いカードを手に入れようとする。走ることが速いことや高くジャンプできることに憧れを感じる。そうやって、少しづつ周りとは違う自分を求めることも多くなる。  私の時期はそれらに加えて、芸能人、特に音楽に興味を持つ子が増えて、

          自分の世界を広げてくれたのは、1枚のCD

          好きなことを書いている時の気づき

          自分の好きなことや興味のあるものについて書こうとしてると、当初の予定よりも時間がかかって想像以上に疲れてしまうことがあります。 でもそれは決して上手く書けないからではなくて、逆にヒートアップしてもっと書きたいことが多すぎてペース配分を間違えてるのかなと思います。 noteを書くことを続けるのも、歩くことを続けるのと同じ、適度に休憩が必要みたいです。予定通りに書けなくて落ち込むよりも、自分の書ける範囲で進めてみるのが、今後の継続のヒントになるかもしれません。 ありがとうご

          好きなことを書いている時の気づき

          シドニーでほんの少し、前を向けた話

          こんにちは。ティムです。 今日は留学中に、ほんの少し前を向けた話を思い出したので書いてみます。 留学して語学学校が始まって、ホームステイの家と学校を往復する日々が続いていました。ホームシックにもなっていた時期で、その日も疲れていたのを覚えています。 帰るのに電車を使うために、駅へと続く道を歩いていた時のことです。その駅はとても立派な駅なので、周りには仕事帰りの人も大勢いました。疲れていた私は、目線を下にして歩いていました。 すると突然、 後ろから肩をトントン、と叩か

          シドニーでほんの少し、前を向けた話

          プランBの話〜元気の出る英語[10]〜

          Let’s try plan B. プランBでいこう。 シドニーでの居酒屋バイトをしていた時、 店のオーナーが良く言っていた言葉です。 オーナーはオーストラリア在住の日本人で、コロナ禍でロックダウンが起きてもすぐに店をテイクアウト仕様にしたり、ロックダウンの規制緩和に合わせて店の備品を新調するなど、とにかく活力のある方でした。 バイト中に不測の事態が起こると、慣れない私は混乱してしまうことが多かったのですが、オーナーはすぐに「仕方ない。プランBでいきます。」と迅速に

          プランBの話〜元気の出る英語[10]〜

          歩き始めて70日目の気づき[継続のヒント]

          こんにちは。ティムです。 1日に約30分のウォーキングを始めてから70日が経過しました。 最初はただ歩くだけだったのに、今ではランニングを織り交ぜながら、その走っている時間も徐々に長くなる変化が面白いです。 学生時代からの「ランニンングを趣味(習慣)にしたい」という目標が、今になって叶いつつあるのも不思議です。以前と今では生活はもちろん違いますが、それに加えて「歩き」に関する捉え方も違うことが大きな要因じゃないかと思います。そこから、継続のヒントになるかもしれない気づき

          歩き始めて70日目の気づき[継続のヒント]

          ウォーキングが習慣になったと思った時の気づき

          朝起きると、始めに白湯を飲んで身体の水分を補給しながら徐々に目を覚ます。 頭と身体がスッキリしてきたら、少し外に出て歩いてみる。寒さや気分で最初から走ったり歩いたりを自由に決める。 ウォーキングを習慣にしてみたことで、いつのまにかモーニングルーティンもできました。天気の都合で出来なかったら、別の時間に移したり他の用事に行く時になるべく歩いてみたり、歩けないと少しうずうずしたり。2ヶ月前には無かった感覚です。少しずつ変化するものです。 でも、この習慣も忙しい日々が続いたり

          ウォーキングが習慣になったと思った時の気づき