見出し画像

あなたに本当のメタフィジクスを教えてくれる一冊。 『成功の秘笈』 BOOK REVIEW

NEWLIFE MAGAZINEが、今こそあなたに読んでほしい一冊をフィーチャー&レコメンド。初回はMMSやスピリチュアル界隈でも噂の名著書、 "赤い本" のブックレビューを、読者から届いたリアルな声を添えてお届けします。



隠されてきた本当の知識。形而上学メタフィジクスへの導入書。

支配者が独占してきた成功の秘笈〜意図的に隠されてきた知識〜』 中込英人

かつては一部の支配者のみによって独占され、1997年に一般公開された、この世における本当の知識と真理。なぜ今あなたの生活は苦しいのか。なぜ人生に形而上学が必要なのか。著者自身も元経営者時代に囚われていたという "奴隷マインド" から脱却した体験を交えながら、現代社会で陥りがちな5つの支配の形、マインドの保ち方や瞑想についてを語る、形而上学への導入書的一冊。

お求めはこちらから。


愛読者の方へ、3つの質問。

\ 山形県在住・元会社員・Mさん /


読むたびに、新たな気づきを得られる。


1.本の中で一番印象に残ったフレーズは?

本物の知識を得ることで世界中の人々の才能が開花し、夢中になって人生に喜びを求めるようになったら戦争なんて起きなくなるだろうね。自分の内なる平和が世界平和に繋がるということ、そしてだからこそ一人ひとりの幸せが、どんなに大事かということを感じてほしいんだ。ー『支配者が独占してきた成功の秘笈〜意図的に隠されてきた知識〜』 P.7より参照

プロローグにあった一節ですが、この本の内容がギュッと凝縮されていて、かつ著者の中込英人さんがなぜスクールを牽引しているのかを分かりやすく表現されていると思ったので選びました。「世界平和」という言葉は単なる綺麗事ではなく、自分からかけ離れたものでもない。一人一人が内なる平和を取り戻し、喜びで生きることが大事なのだと日々実感しています。

2.この本を通して、ご自身の人生に変化が起きたという実感は?

以前は周囲の意見に流されやすかった自分が、翻弄されたり過度に不安になったりせずに、自身の選択をベースとした毎日を送れるようになったことは、目に見える大きな変化ですね。対人関係においても、「私たちは本当はこんな世界で生きていたんだ」と知れたことで、以前より自然にコミュニケーションできるようになりました。本で得た知識をヒントに、自分が良いと思ったものを自信を持って誰かに提案できるようになったので、ご縁がある方に出会えたり、そこから更なるご縁が広がっていくことも楽しいです。

3.この本をおすすめしたい理由は?

私たちの実生活にヒントを与えてくれる重要な形而上学の知識が、こんなに分かりやすく書かれた本なので、年齢問わず、どなたにも読んでいただきたい!繰り返し読んでも、その時々の自分の状況によって頭に入ってくるキーワードが変わり、いつも新たな気づきを得られるのも、この本の醍醐味。まるで隣で語りかけられているかのような読みやすい文章からは、複雑な知識を言語化するにあたっての優しさや、現代を生きる人々に向けられた大きな愛を感じます。勇気や力が湧いてくること間違いなしです。


\ 長野県在住・元会社員・Eさん/


単なるハウツー本ではなく、
「自分を知ること」を促してくれる。


1.本の中で一番印象に残ったフレーズは?

いつもマインドが目の前の現実を作ってしまう。だから、頭の中はなるべく空っぽにして、余計なことは考えない方がいいよ。ー『支配者が独占してきた成功の秘笈〜意図的に隠されてきた知識〜』 P.30より参照

ここだけでも、いかにひとりひとりのマインドの状態が現実世界に影響を与え、今の世界を作っているのかがよく分かる…。形而上学のエッセンスが詰まっているフレーズだと思います。自分が大変だと決めたから、実際に大変になってしまう。そんなつもりはなくても、無意識にでもそう決めつけていたら、そのまま現実に現れてくるという、原因と結果の法則。現実は自分の在り方やマインド次第で良くも悪くもなる=自分が神聖な存在として強くあること、善を選択して行動することがいかに大切かということを教えてくれているように感じました。

2.この本を通して、ご自身の人生に変化が起きたという実感は?

私がずっと知りたかった本当の知識が書かれていたので、やたらと本を読み漁らなくなりました。でもこの本は、決して「こうすればいい」というお手軽なハウツー本ではなく、「自分を知ること」を促してくれる、読めば読むほどに深い…と思わされる教えが詰まったものです。また、自分や子どものことにおいても、これまで抱いていた競争意識から解放され、みんなで良くなっていこう、という気持ちでいられるように。日常で胸がちくっとするようなことがあっても、切り替えも早くなりましたね。自分の人生の波乗りが始まったような感覚です。

3.この本をおすすめしたい理由は?

読めば読むほど自分の中から答えが見つかる一冊だからです。これまで様々な文学作品や流行りの小説、成功哲学の本を読んできましたが、これほど繰り返し読み、自分の内側からの気づきを与えてくれる本は初めてでした。形而上学について、どなたでも経験されたことがあるような身近なエピソードを引き合いに出しながら、読みやすい語り口調で書かれています。自分の人生が悩みや不安に満ちていたのはそういう訳だったのか!と気付かされることの連続です。「人生で本当に役立つ知識は何なのか」(P.39)、「それが本当に自分の内側から引き出された知識なのか、外側からの知識を鵜呑みにしているだけなのか、よく見極めないといけない」(P.42)、などなど、考えさせられる言葉の数々。ご自分の人生を、心からの喜びを持ってよりいきいきと生きたいすべての方に、強くおすすめしたいです。



Text&Edit: saori uemura, mailove


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?