見出し画像

いろいろポンコツ問題

ハノンのスケールが喫緊の課題。
ともかく運指が覚えられない。
バイエルにもいろんな調があったけど、基本的にハ長調と同じ運指だったし、弾いても1オクターブ半くらいだったので、そんなに苦労がなかった。

ハノンのスケールの、いまはヘ長調に取っかかったところで、何かもうへこたれそうになってる。
ハ長調、イ短調、ときて、まだ三つ目なのに、先が長すぎる。

同じ年代の方は心当たりがおありかと思うんですが…
ともかく新しいことが覚えられない。
かつ、すぐ忘れる。
だいたい、何かしようとして立ち上がった瞬間に「あれ?なんで立ったんだっけ?」となるくらいには忘れっぽく、しまいには立ち上がることさえも忘れてしまうという…脳がもうポンコツなんだわ。
なので、運指みたいな複雑なことは覚えられないんですよ😢

あまり羨ましがったりする性格ではないけど、幼いうちからピアノを始めていればこういう苦労はないんだよねぇ、というのはちょっと思う。
もちろん、大人になってから始めた良さみたいなのもなくはないけど、早いうちから始めているメリットに比べれば小さなものだ。
そんなこと言っても仕方ないし、そういうことを考えている時間を練習に使ったほうがいいと思うので、そうしているけれど。むー。

しかも、いまは両手ともに親指から始まっているけど、2の指から始まるとか、黒鍵から始まるとか、そうなるとほんとにね、覚えられる気がしない。

そう、黒鍵ってやつもなかなか御しがたく。
私はなぜか左手の2の指も大変にポンコツなので、黒鍵を捉まえられず、それも苦労しているところ。
ふつう、4とか5の指が言うこときかないじゃない?
ウチはね、左の2の指なんですよ。
それなりにできそうな顔して、たいへんな粗忽ものです。

でさらに、カデンツも全然頭に入らないし。
4オクターブ上って下りて「やったー!間違えんかったー!」って安心していたら、たいがいカデンツすっぽ抜けるよね。
え?どの音からだった?ってなる。

いつまでも若い気でいても、確実に年を取っている。
60年も使い倒していればさすがにいろいろポンコツになっていく。
まぁ、一歩ずつですね。
半歩かな。
ともかく、やっちゃるわい!(カラ元気)




読んでくださってありがとうございます。よろしければコメントもお気軽にお願いいたします。