マガジンのカバー画像

Business Design Magazine

40
ビジネスデザイン・新規事業開発領域で働く方に向けて、NEWhメンバーが日頃の業務で得た気づき・発見・学びをお届けします。
運営しているクリエイター

#顧客

採算性とは何か。「儲かるか」とどう向き合うか。

こんにちわ。NEWh ほりです。 今回のテーマは「採算性」。つまりは、「儲かるのか?」。 採算性とは。 採算性という言葉を辞書で調べると”利益が出るかどうか、収支のつり合い”と表現されている通り、事業活動を行うためのインプットである「コスト」を上回るアウトプット「売上」を産み出すことができるかどうか、つまりは”収支のバランス”のこと。 "採算性"という領域においては、まさにこの"バランス"と向き合うわけだけど、インプットとアウトプットとなる売上とコストには、それぞれ特性の

MVP検証の成功確度と効率性を高める「最適なミニマム加減」の決定方法

こんにちは!NEWhで新規事業の伴走支援をしている谷口です。 今回は練り上げてきた新規事業アイデアを「見える」「触れられる」「使える」カタチにして、実際のユーザーに初めてその価値を体験してもらう試金石となる、MVP検証について改めて考えてみたいと思います。 はじめてMVP検証に挑もうとされている方、何度かMVP検証にトライしてきたけど、どうもうまくいかないという方への学びやヒント、ハードル突破の一助になればと思います。 MVPとは何か?ビジネスアイデアを加速させるためのカ

成長ステージを駆け上がる、グロースレバーの正しい設定とは

こんにちは!NEWhで新規事業の伴走支援をしている谷口です。 今回は以前の「【KPI沼から抜け出すヒント】新規事業の測り方-勝負はKPI設定前についている-」の実践編として、実際のグロースフェーズにある企業のKPIを50億~200億の規模別に切り取って、分析してみたいと思います。その中でも、売上の拡大に直結する資源の投下先となる「グロースレバー」をどのKPIに置いているのか、なぜそうなのか?を考察してみたいと思います。 業種による違いは当然あるかと思いますが、企業規模から4

【新事業担当者なら知っておきたい】PSFとPMFの違いとPSFに必要な5つの要素

こんにちは!NEWhで新規事業の伴走支援をしている谷口です。 今回はスタートアップのクローズ理由として大きな「顧客のニーズがないプロダクトを作ってしまう」ということがなぜ起こってしまうのか、どうすればそのリスクを下げられるのかについて、語り尽くされた感のあるフィットジャーニーのなかでもいまだに定義があやふやで、なぜか疎かになりがちPSF(Problem Solution Fit)の重要性と、揃えたい5つの要素について考えてみたいと思います。 なぜ人は「ニーズがない」プロダ

【chocoZAP】「3つのない」を価値にローエンド破壊を引き起こす戦略がすごい

はじめに こんにちは。NEWhの小池です。あまりに久しぶりの記事になりました。僕は引き続きビジネスデザイナーとして大企業の新事業開発の支援をすることで企業変革を推進していくお手伝いをしています。 NEWhでは、複雑で不確実性の高い事業構想フェーズを効果的に前進させるために「コンセプト」「戦略」「収益」の3つの視点と20の要素で事業構想を緻密に評価・チェックできる独自フレームワーク「バリューデザインシンタックス(以下VDS)」を開発しプロジェクトで活用しています。 ▼バリュ