見出し画像

やめたらラクに歌えた! プロのアドバイスで実感できた「やめて良かったボイトレあるある」3選 【3.大きな口を開けて歌おう】


子供の頃から学校でも「大きな口を開けて歌おう」というアドバイスを受けていた方も多いと思います。

しかし、実は大きな口を開けて歌うことにはデメリットがあるのです。

大きな口を開けてしまうと、声をダダ漏れさせてしまい、遠くまで声を届けにくくしてしまうからです。


声には「遠くに声を届ける」という極意があります。
舞台においても最後列の人に声を届けられるように声を出そう、というアドバイスもあります。

では「声を遠くに届ける」ためにはどうすれば良いのでしょう?
ホースで水まきをすることをイメージすると分かりやすいです。

ホースで水を遠くに飛ばしたい時、勢いよく水を出したい時など、ホースの口を指で細めますよね。

同じ水量でもホースの出口の形を「細く」することで、水圧を高め遠くまで水を撒くことが可能になります。
同じことが声にも言えるのです。

大きな口を開けてしまうと、声を響かせるどころか声をダダ漏れさせてしまうこととなってしまいます。


さらに、デメリットが。
前項、<2. 目をつむって歌う>でも触れていますが、鼻呼吸しやすいかどうかが声の出やすさを左右しますが、「大きな口を開けてしまう」と鼻呼吸がしにくくなり、声が出にくくなってしまいます。

実験して確かめてみましょう。

・大きな口を開け鼻呼吸

・口を閉じて鼻呼吸

大きな口を開けてしまうと鼻呼吸しにくくなったはずです。


大きな口を開けてしまうと、やはり「見た目」の上でもマイナス面が出てしまうこともるので、私は写真撮影の時のような「チーズの口」で歌うことを生徒さんにはお勧めしています。

「歌は教えるものでもなく教わるものない」… 難しいことは考えず楽しく歌えればそれでいいと私は思っています。
でも喉を痛めたり、歌うことに悩みを持ち続けたままでいると、歌う事が楽しくはなくなってしまいますよね。
そんな方には、プロが行っている「やり方」が参考になるはずです。

小泉 誠司

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?