血と知 悲しき情報の渦

日記

沖縄は先祖代々長男が家を継ぐ事が良いとされている。先祖から受け継がれた教えは私達現代人にも自然と身についている考えです。

それは、日本が日本として続いている構図と似ている。血を途絶えさせない事はやはり意味がある事だと感じている。それは誰かに教わるものでもなく感覚として覚えている・感じている事だから変わる事のない想いでもあります。

ネットの普及で色々な情報が世界中から集まり、情報の渦が台風のように渦を巻きあげ真実も嘘もすべて巻き込み飲み込まれているように感じます。

自由の先へ 

自由は素晴らしい一方自由の重みもある。それは自分が経営しないと分からない責任。

立場とは変わらないと分からない。どんなに今の時代が素晴らしく過ごせているのかを・・・。

情報とは沢山の知恵を与えてくれ、そして人々を混乱させる。使い方を間違えたら武器となりうるのだとしみじみ感じています。

しっかりと状況を見て考えそして行動して行かなければ・・・

情報を上手く利用して情報難民にならぬように振り回されないように、自分の人生を歩んでいけたらと思います。

実はお金も同じなんです。お金の扱いに慣れてない人が大金を手にすると不幸になる人が多く居ます。

お金を自分の欲望だけに使う人が殆どだからです。だからお金が人生を狂わすのです。しっかりとお金を使える人は世の中のために社会のために人の為に使っています。

情報もお金も簡単なようで意外と深い扱い方なのです(^▽^)

私は私なりの宝物を血を絶やさず、また親として知恵を与え、そして雑草の様に強くこの世を生き抜く力と優しい心を子供達に授け育てていきます。

良き世の中の沢山の選択が沢山の洗濯になり、ごちゃごちゃして正しい判断が出来ないこのご時世ですが、今をしっかり見えてる人は必ず居ます。

必ずいる少数の人達が今からを支えます。国を愛し、自然を愛し、先祖を大切にする。伝統文化そして芸能。素敵な日本、脈々と続く古来の教え。

素晴らしき地球 今歴史の上に立っている私達。生き抜こう☆





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?