暦*時代の渦。破壊と再生。庚子・辛丑

暦は時代を読み解く鍵である。時代は渦である。

☆2020年庚子 この年は『お金に辛く終わりでもあり始まりでもあった』

『庚』(かのえ)は、『金』でもあり『兄』(陽)でもある。金とはお金。お兄ちゃんのお金、古いお金

『子』(ね)は、干支の1番目『冬』であり『了』(終わり)であり『一』(始まり)です。ネズミは賢い動物です。ネズミは体が小さく体力もない。そんなネズミは丑の背中に登り、ゴール手前で丑の背中から飛んだ。いちばーーーん(笑)

『子』は『根』でもあり、ネズミは繁殖力が強い動物です。根も土の中で増える。表にはまだ表に出ていない。

『庚子の年』を紐解いてみましょう。2020年古いお金が終わり、新しいお金が始まる賢く素早く移行するという意味です。朝日と思っていたのに夕日だったみたいな(笑)始まったと思ったら終わっていた年です。

ずっと暖めていた種がやがて根を出しまだ表には出てないけど、ネズミのように根をはり力強く根付いている。やがてくる春を待っている状態です。

☆2021年辛丑 この年は『お金にさらに辛く、丑(うし)の様に自分のペースで忠実に行動に移す』

『辛』(かのと)は、『金』でもあり『弟』(陰)でもある。金とはお金。弟お金。新しいお金

『丑』(うし)は、冬と春の境目であり『丑』(うし)はマイペースで忠実に行動にうつす動物である。牛は自分のペースでゴールを目指していました。ゆっくりだか確実に進んで行きました。ゴール目の前で一番を確信した時ネズミが現れた。丑の背中にネズミが乗っていたのです。行動が遅いが確実にゴールを目指した丑は二番になった。

『丑』は『紐』でもあります。まだ表に出ていない紐。春を待ち望んでいる根なのです。今は土の中でうねうねとしている状態だけど、やがて立派な紐の様な根になることでしょう。

紐解いていくと、2021年今年は、去年よりさらにお金に辛くなる年。でも確実に忠実に丑のようにマイペースに進めていく年でもあります。

暦でいう一年は今年は2/3日の立春からです。まだ始まったばかりです。春を待ち望んでいる種が今、土の中(裏)で脈々と根をはり確実に根付いています。気付いている方はもう行動しています。

やがてくるIT時代の波が様々な形で表に出てこようとしています。去年今年はお金(積み立てNISAや投資・年金や税金・電子マネーや仮想通貨などなど)について学んで欲しいと考えています。

私は常々子供達にお金の勉強を教えています。子供達にはただお金を与えるではなくて生きていく力を身につけて欲しいからです。好きな事夢を見られる世界にしたいけど、土台がないと何にも始まらない。世の中そんなに甘くない。現実はとても厳しいのです。お金の扱いを覚えないとお金に振り回され、やがて破綻に追い込まれます。

私の周りにもお金の扱い方が下手な方が沢山居ます。正しい正しくないという事ではないのです。家計簿のやりくりが苦手な方が多いという事です。

夢や幻想だけでは片付けられない現実です。現実は本当に大変なことになっています。

今から起こることは物価の上昇です。あと増税です。それに加え大不景気です。この現実と向き合い今から起こることは対して歯を食いしばって生きるすべを覚えることです。何でもやる時代です。IT革命はあっという間に進みます。

コロナが教えてくれた事ありましたか?私は沢山の学びを得られました。

家族と一緒にいれるだけで幸せ。ご飯を食べれる事の幸せ。大自然の見て、綺麗な朝日や夕日や夜空を見れることの幸せ。素敵な絵や素敵な音楽を聴ける幸せ。映画やドラマを見れる幸せ。小さな沢山の幸せに気付く事が、優しい世界へその未來へ繋がると思うのです。遠い素敵な未來を創造しながら今を素敵に生きることは優しい未來へと繋がっていくのです。

今からくる不景気の中で生き抜くすべを今一人一人個人が身につけていかなくては行けない時期に来ています。

夢心地の世界ではありません。精神的に追い込まれる現実です。今は自分に投資をしてという方がいます。私も同感です。

今、自分の好きな事や得意な事がユーチューブなどで配信出来る時代になりました。現実に店舗を持たなくても安く自営業が出来るスゴイ時代です。この整った環境を生かし自分なりに創る世界は素敵な物です。ただそれだけではうまくいきませんよ。見てもらえるコツや動画の撮り方、時代の流れ(流行)などなど、何をするにも学ばなければ何も始まりません。

私達も自営業をしてもう17年ぐらいになりと思いますが、沢山の苦労がありました。好きな事をする時代と言うけれど、続けると言う事は大変なことで継続して続けれるぐらいに好きな事か?という事にも繋がりますし、また信頼信用に繋がります。ちゃんとお客様に感謝する心、人と人の繋がりを大切に出来るか?とか色々道徳も必要です。

未來の子供達がのびのびすくすく育つ環境作りを大人が土台を創り、羽ばたいていけるように大きな時代の切り替わりを楽しみに見ていきたいと思います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?