マガジンのカバー画像

東京と埼玉 (『佐竹健のYoutube奮闘記3』)

10
関東城めぐり(東京・埼玉編)のエッセイ版と思い出話。
運営しているクリエイター

#東京

【エッセイ】武蔵(東京編)⑧─皇居一周達成(『佐竹健のYouTube奮闘記(39)』)…

 桜田門へと着いた。  桜田門は私のいる通路から堀を隔てたところにある。白亜の漆喰と黒く…

佐竹健
7か月前
18

【エッセイ】武蔵(東京)⑥─江戸城本丸跡地の名所─(『佐竹健のYouTube奮闘記(3…

 天守台へと登ったあと、江戸城本丸御殿の中にある名勝を巡った。  巡ったのは、石室(いわ…

佐竹健
7か月前
13

【エッセイ】武蔵(東京)⑤─三つの番所、そして善政と平和の象徴天守台─(『佐竹健…

 上野公園の散策をした次の日。私は都営三田線に乗り、大手門駅を降りた。 (やっぱり武蔵国…

佐竹健
8か月前
13

【エッセイ】武蔵(東京編)④─上野公園と寛永寺(『佐竹健のYouTube奮闘記(35)…

 桜並木のある公園の中の大通りを左折し、上野東照宮を目指して歩いた。  去年の摺鉢山古墳…

佐竹健
8か月前
11

【エッセイ】武蔵(東京)③─上野公園の桜観察記録(『佐竹健のYouTube奮闘記(34…

 噴水のある広場から、桜並木のある大きな通路の前に来ていた。  つい2ヶ月前まで満開の花…

佐竹健
8か月前
13

【エッセイ】武蔵(東京)②─東博の思い出 その2(『佐竹健のYouTube奮闘記(33…

 一度、特別展に足を踏み入れたことがある。行ったのは、正倉院の宝物の展示だっただろうか。…

佐竹健
8か月前
14

【エッセイ】武蔵(東京)①─東博の思い出 その1(『佐竹健のYouTube奮闘記(32)』)─

 相模国で大庭城と鎌倉をめぐる旅をしたあと、地元東京へと戻った。 (やっと楽ができる)  今までの旅はかなりの長距離であった。ドアのボタンに戸惑ったり、電車で一時間待たされたりすることも、東京まで来ればない。そして、どこも行きなれた場所だから、どこを紹介しようかは、すぐに考え付くことができた。 (とうとう東京まで来たか)  常陸、下野、上野、相模。関八州のうちすでに半分を制覇した。現代の都道府県に直すと、茨城、栃木、群馬、神奈川を制覇した感じだ。  残りは令制国なら