マガジンのカバー画像

小学校お受験をするなら 知っておくべきこと

41
小学校お受験を考える際に、知っておくべきことをまとめています。 うまくいくポイントや、失敗しがちなポイントを把握し、合格に近づいていきましょう。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

ペーパーを伸ばしたいなら、毎日歩きなさい

息子は、我慢強い性格もあって、小学校受験では、コツコツをペーパーをこなせる子でした。 ただ、小学校受験を開始してしばらくは、成績がなかなか伸びず、苦労していました。 伸びないペーパーの成績こんなにやっているのに、なぜ伸びないんだろう。 毎週行われる塾のテストでは、いつも真ん中。 毎週課される宿題も、2-3周繰り返して解いてましたし、授業で行ったペーパーは復習中心に行っていました。 毎朝、毎晩頑張っても伸びない。 いったいこれは何なんだ、と。 個人塾の先生に相談し

小学校受験の子どものストレス

小学校受験は親と子ども、共にストレスが大きいイベントです。 手の皮をむく受験が本格的になる夏前後、ふと娘の手を見ると、利き手ではない方の親指、人差し指の皮が多くめくれていることに気づきました。 それが、日に日に皮がめくれる範囲が広がっていました。 どうしたの?と聞いても、別に・・と返して教えてくれません。 家でのお勉強の時、ひざの上で手を隠しながら、爪を使って、親指や人差し指の皮をチビチビとちぎっていることに気づきます。 小さな娘の体に、大きなストレスがかかっていま