見出し画像

【麻雀】倍満のつくりかた

絶望的なオーラス……

3着目(下家)と17,900点差のラス目で迎えたオーラス

倍満をツモらなければ3着にも上がれないという状況に出くわすことはまぁまぁあると思います。
トップ取りルールのMリーグならまだしも、「少しでも素点回復しよう…」なんて考えが許されないのがネット麻雀におけるラス回避の世界。こんな時のために倍ツモの作り方を少しでも考えておけばよかったと後悔したことは一度や二度ではありません。

しかし、倍満を作るコツなどまともな戦術本に書いてあるものではないのも事実。それなら満貫2回アガる方が現実的ですからね

そんな、普段の勉強からは見落とされがちな倍ツモの作り方について自分なりにまとめてみました。
キユーピー3分クッキング、今日のメニューは"倍ツモ"です。それではレシピを見てみましょう。


(そもそも)倍ツモ条件って?

20,000点差」が倍ツモ条件のキーワードです。
正確に言うと、一着順上の人との点差について
(自)子→(相手)子の場合 20,000点差以内
(自)子→(相手)親の場合 24,000点差以内
(自)親→(相手)子の場合 32,000点差以内
の場合、倍満をツモれば逆転することができます。厳密には積み棒や本場も含みますがケースバイケースなので割愛します。

倍満の仕組み

倍満は、8飜〜10飜でアガると獲得することができます。
しかし、8飜以上なんて相当運が良くないと普通に打ってて出くわすことは無いですし、アガれた時ってだいたい「なんか裏ドラめっちゃ乗って倍満になっちゃった
…」みたいなことが多数でしょう。
そこで、自ら8飜を作るイメージを持ちやすくするため、比較的作りやすい2飜の組み合わせをいくつか挙げて、そこから4つ以上採用することで倍満を作る、という考え方をしてみます。

作りやすい2飜の組み合わせ

倍満が料理の完成品だとしたら、以下は具材にあたる部分です。
・リーチ+ツモ
・タンヤオ+ピンフ
・三色同順
・チートイツ
・役役(役牌二種)
・ホンイツ
・トイトイ
・ホンロートー
・ドラドラ(赤赤、裏裏)
・役牌ドラ3 ※4飜

ちなみに、一通はタンヤオと複合できないため倍満の材料としては使いづらいです。鳴いて1飜なのでホンイツと組み合わせても茨の道ですね

作りやすい8飜の組み合わせ

そして、具材を4つ組み合わせるレシピを考えます。
相性の良い具材同士を組み合わせてみると…こんな感じでしょうか。
・リーヅモチートイドラドラ裏裏
・メンタンピンツモ三色ドラドラ
・役役ホンイツトイトイドラドラ
・役役ホンローホンイツトイトイ

上2つは門前系、下2つは副露系(←こんな言い方するかな?)になります。副露系ではホンイツ&トイトイの両方は欠かせない存在になりそうです。
なお、こちらはあくまで一例に過ぎないため、「こんな組み合わせ方もありじゃないか」などご意見あればコメント頂けると嬉しいです。

他には…

さっきの具材を使わない倍満としてはこんなものも挙げられます。
・チンイツドラ3
・役ホンイツトイトイドラ3
・リーヅモ純チャン三色ドラ1
etc…

ということで、以上が倍満の作り方になります。
こんなん覚えても配牌とツモ次第だから意味が無いだろ、とも思いますが、普通の配牌を見せられて「さぁ倍満を作ろう!」となった時にゴールへの道筋を5〜6本知っているのと全く知らないのとでは、手牌の構想力に大きな違いが出てくるかと思います。
大事なのは、この倍満の作り方が自分の引き出しにあるかどうか、なのです。

最後に


私が直近でアガった倍満の牌姿とともにお別れです。

いやメンホン一通ダマツモドラドラ なんかい!!!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?