見出し画像

【妊活記録5】おじいちゃん先生に怒られる

24年4月6日(土)

前回(2月3日)にもらった
・メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠5mg F
 22日分
・プレマリン錠0.625mg
 42日分
を3月29日に飲み切り、消退出血が起きた後の通院です🤔

この日はまず問診。
「薬を飲んだ後の変化を見るために血液検査をしましょう。
 今飲んでいる薬はもう1ヶ月飲む。(これは初耳笑)
 血液検査結果を翌々週4月20日に説明、
 今後の方針をそこで決めましょう。」という話でした。

でも私、前から夫と話し合った結果、
早生まれを避けることを決めていたんです。
(気を悪くされた方がいらっしゃったら
 大変申し訳ないです💦)

すぐに妊娠できたとしても1月生まれ。
なので私はできる限り失礼のないように、
そのことを伝えました。
(贅沢を言っている自覚はありましたし、
 もしかしたら先生ご自身や先生のご家族が早生まれの
 可能性もあったので。)

そうしたら…ちょっと怒られました🥲
先生がおっしゃっていたのは、
「そもそも妊娠は奇跡なんだから、
 そうこうしている間に年月が過ぎていく。
 だから贅沢は言わない!」ということでした。
妊活が上手くいかない人を沢山見てきた先生だからこその
言葉だったのかもしれません。

私は多嚢胞性卵巣症候群とはいえ、
薬の力を借りながらでも排卵さえすれば
妊娠もそう難しいことではないと思っていました。
なので「今年は早生まれを避ける
→1年間妊娠できなければ来年は拘らない」
つもりだったんです😞甘かったのかもしれません。

そんなこんなで怒られた私はちょっと落ち込みながら
血液検査を終えました。

皆さんはどうしていますか?
また、病院の先生に相談したことはありますか?
教えていただけると嬉しいです🤲

早生まれ問題については
夫とじっくり話し合って決めたいと思います。


この日もらった薬は、
・メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠5mg F
 9日分
・プレマリン錠0.625mg
 17日分
でした。
(ゴールデンウィーク中の旅行に
消退出血が被らないようにしてくれました。
おじいちゃん先生ありがとう。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?