見出し画像

桑の実

「ただで手に入るものは貰わないと損」という行動原理で生きてるので、桑の実も見逃すことができない。

家の近くでも採ろうと思えば採れるが、人通りが多い道や神社等、一線を超えてしまうので、人がいなさそうな田舎のほうへ。

立派な桑の木

あった!2年前にたまたま見つけて、そのときは買い物に行く途中だったので諦めてたやつ。今回は汚れていいズボンとシャツ、頭から虫除けネット。そして手はビニール手袋で武装。

笹薮をかきわけ木の根元へ。熟した身を一粒ずつ採る。
少し高いところにあるので首と腕が疲れるし、小さいので全然量が集まらない。触るだけで落ちるので、枝を棒で叩けばまとめて落ちるんだろうけど、下は笹なので回収できない。仕方ないので時間をかけて集めていく。

ジップロック半分くらい集まったので撤収。
何汁か分かんないけど、なぜかズボンが真っ白だ。

桑の実は軸を取る作業があって、たった150グラムの実でも小一時間くらい格闘。終わったあとで毛抜き(小骨抜くやつ)を使う方法を発見。

さらに本業っぽい人のページも発見。これ先に知りたかった…

軸はハサミで切れば良さげ。あと、水から煮るとか、レモンじゃなくて1%のクエン酸で酸味を加えるとか。レシピが完全に定量化していて頼もしい。
>クエン酸の量は、桑の実の 1.0% が適量とのこと
>砂糖の量は (中略) 実に対して 1/4 強の量

このページ見ないで作ったジャムは、ちょっと緩く、40%の砂糖で作ったので甘く、酸味も不足。ううむ。来年頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?