進捗

やっと次に進める、進捗があるのが嬉しすぎてタイトルも進捗にした。
YouTubePlayerAPIを使用した動画の埋め込みを実装するのにこんなにかかるとは。
最終的に使用したのは「vue-youtube」というライブラリ。
stackoverflowで見かけなかったらまだ闇雲にコーディングしていたかもしれない。
このライブラリの凄いところは公式ドキュメントがそこそこ充実していること。

YouTubePlayerAPIを動作させる前にYouTubeのスクリプトを読み込む必要があって、同期的に処理をするのがどうしてかとても難しい。
ぼくの頭が足りてないのに加えて、複数の動画を読み込む必要があり、その方法を探るのに奔走した。
あとでZennに記事を書いておこう。

ここまでで一旦実機(iphone/android)で動作チェックをしたら、進行状況の保存とかローディング画面の設定だとかを加えつつ、マップ作りが始められる。楽しみだね。

先週通販で金額合わせのために買ったミッフィーのツールセット。
金額の割にやぐくないしそこそこ使えそう。
(やぐい≒脆い、今初めて名古屋弁だと知った)

試しにパモを搭乗させてみた、かわいい。
そのうちパモラッピングもしてみたい。

実家暮らしの兎獣人です。