見出し画像

SRPG Studio プラグイン 移動前にしか使用できない杖&Pluginの作り方

こんにちは熱帯魚ことRYBAです。

移動前にしか使用できない杖を作りたい方向け

作り方に興味ねーよという方はPluginのところまで飛んでください。

では解説します。

判定している箇所

杖が使用できるかは以下の関数

WandChecker.isWandUsableInternal

この中身に以下の処理を追加しましょう

  if( typeof wand.custom.RYBA_selfMoved === 'boolean'){
   if(wand.custom.RYBA_selfMoved){
     if(unit.getMostResentMov() > 0 ){
       return false;
     }
   }
 }

これで

{RYBA_selfMoved:true}

を指定すると移動前にしか使えない杖が完成します。

設定方法

杖のカスパラに入れます。

なお、杖以外は無効です。

応用編

アイテムの判定処理部分に差し込めば、
同じカスパラで移動前にしか使えないアイテムが作れます。

ItemControl.isItemUsable

判定処理自体を別関数に分けて2カ所で呼び出すことをお勧めします。

判定関数に何か修正を入れた時、2カ所を修正しなくて済みます。

Plugin​

まとめ

もしかしたら公式が対応してしまうかもしれませんが
一応作り方まで記載しておきました。

今後は作成方法も合わせて
Pluginをひっそりと公開していきます。

良かったらフォローお願い致します!
Twitterのほうもよろしくお願い致します!

参考までにこちらもどうぞ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?