見出し画像

『サークルオブセイバーズ』

体験可能施設:VRPARK TOKYO(2020年8月30日まで)、プラザカプコン広島ほか
スタンディング型、シングルプレイ(外部から1名支援)
1プレイ:1,000円(施設によりフリーパス利用可)

サークルオブセイバーズ

 背部を除きクロマキー用スクリーンで囲まれた約3m四方の空間にメインプレイヤーが立ち、前方左右から多数出現するモンスターを主に剣戟で倒すアクションゲーム。歩ける範囲は1~2歩程度。支援プレイヤーはモニターを装着したクロスボウで、モニター画面に表示されるモンスターを迎撃して支援する。

スクリーンショット 2020-01-09 10.40.05

[ゲームルール]
 開始前に、対戦するフィールドの他に、使用する武器を剣や斧、盾などから片手ずつ選択できる。選択した武器の組み合わせによって、防御の仕方や、発動できる魔法(プレイ中1回だけ使用可能)が異なる。
 モンスターの種類によって攻撃パターンが異なるので、うまくタイミングを図って防御、攻撃する必要がある。
 魔法発動時は、発動用のポーズを取った後に、実際に魔法を詠唱しなければならない。
 一定数の雑魚モンスターを退治するとボスモンスターが登場する。ボスの攻撃は、身体を動かして避ける必要がある。
 HPが0になったり、タイムアウトになるとゲーム終了。ボスを倒せればゲームクリアとなる。

[一言]
 プレイ中の映像は、プレイヤーがクロマキー合成された状態でリアルタイムにモニターに表示されるので、観戦者も楽しめるようになっている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?