見出し画像

【OSICA】俺ガイル触ってみた所感【リスト付き】

お疲れ様です。NOTE見てくれてる反応が貰えて有頂天のオタクことネタイカマンです!
今回は最近発売されたばかりのOSICAの新弾、俺ガイルについてある程度触れてみたので、その所感を書いてこうと思います。
実際に回したリストも載せますので是非参考にして行ってください(ライバルを自ら強くしていくスタイル)

では行きます〜

所感

はい、ではまず所感ですが
始めに言っておきます。俺ガイル鬼強いです!
大半のデッキを有象無象に押しやることが出来るレベルのパワーを感じました。
以下は自分が考える、現状結果出してるデッキ(の1部)とそれに俺ガイルを加えた場合のtier表です。
(認識合わなかったらコメント下さいm)

tierGODが覇者、Sが環境最上位、Aが環境上位、Bが環境下位、それ以外はお察しのイメージ

いや、結局リューなんかーい!

ってツッコミが聞こえてくる気がしますが、リューが強すぎる上に俺ガイルと対面した際に必要な要素を持ちえているからこの順位としてます。
ただ、正直小町とリューはデッキパワーほぼ同格です。小町もGODに入れてもいいかもと思えるくらいには頭1つ抜けてます。
(リュー対小町はまだあまりやれてないので近々試します)

また、最強の座は一旦リューと置いておいたとして、tierA以上に3デッキ(ガハマは単もスターター軸もA想定なので実質4デッキ)は入るだろうと予想しています。
なお、小町もゆきのんもスターター想定です。

俺ガイルのヤバポイント

続いて俺ガイルの共通の評価点、強みについて解説します。
いくつも強みはありますが、際立ってヤバい点に絞って上げると以下3点が挙げられます。

①:2レベ7000の由比ヶ浜がいることかつ、それがスターター結束を満たすこと
②:6000ラインを通せる能力のコストが低燃費かつ、スターターだけで2種も存在すること
③:スターターのイベントがストップイベントなこと

①に関しては言わずもがなですね。
2レベ7000は犯罪です。これを持つタイトルか否かによって早期7000ライン2面の安定度が変わります。
また、スターター結束を持つことも相当やってます。ベルを有するダンまちでは、強力なベルを採用したいけどスターターと混ぜると結束を満たすのが困難になるという理由からヘスティアや命のみがスターター混成を許されるという自体に陥ってましたが、今回は結束を満たすのでスターター混成が容易というより推奨という事態になっています。

②については以下2体がシンプルに強い上にスターター結束を満たすので基盤の強度が跳ね上がっているという話ですね。

マジの壊れ。無料6000チャージはSRレベ5の性能なんよ…
よくあるスターターの打点要因、ガードされないは強い
自身のみだが2コスなのが良い

③についてはこれだけスターター基盤が強いのにストップ持ってたらダメだろって話。
俺ガイルは受けのイベントに乏しいのでもはやスターターで組めって公式が言ってるようなものです。

上記の点から俺ガイルは非常にスターターと混ぜる適性が高く、組み合わせた際のシナジーによってtier表の位置が上下している感じです。
(地味に1レベ4000がスターターにいるのも偉い。着せ恋が泣いとるぞ)
また、俺ガイルは全体を通して6000ラインへの打点が通しやすいため、レベ2で7000かレベ3で7000のキャラがいない作品は軒並み有利という特徴があります。
なお、各キャラ固有の強みはリストの方で解説します。

俺ガイルの弱み

汎用Apパンプイベントがないのとスターターを除くと受けのイベントが汎用奪われるハート-1ぐらいしかないこと。
上記のことから特にリュー対面の場合に上手くストップを合わせないと貫通されてしまうことが多いです。

なお、1キャラだけ超優秀なApパンプイベントを持っているらしい。

回したリスト

ここからは実際に組んでみて回したリストの紹介になります。

まずはゆきのんから

スターターゆきのん

8000ラインを6000ラインに引きずり込めるプロモゆきのんが結束満たせるのが偉い。
また、サポートのストップにより奇襲性能も高め。正味ジュジュの上位互換と言ってもいいレベルです。1レベゆきのんが脆いのだけが弱点かなと。安定して勝てたのでこのまま交流会行ってもいい線行きそう。
ただ、リューのエルマ対策が1レベゆきのんにぶっ刺さるのと共通の弱みとしてパンプアップがないことによる脆さがある。 

続いてガハマさん

スターターガハマ

回しててうーんって思う所がちょいちょいあったので要改良必須な感じ。ただ現時点でも噛み合った時の火力はピカイチですね。
ガハマさんの共通の弱点として限凸引けないと打点がめちゃめちゃ減るって弱みがあるので、
エールお祈り失敗すると点減るわ、限凸ないの透けるわで散々な目に合います。
専用イベやヒッキーでその点を補強していく場合は単デッキにした方が良さそう。
(その場合コストが低燃費っていうメリットは減ってしまいますが)
改良案としては推しを2レベスターターガハマにして後列増やしてみるとかですかね。
5レベガハマの効果を最大限発揮するためにはスターターガハマ必須なので。

ガハマ単の場合はこんな感じかなと。
少しだけ回してみましたが専用イベント入れた方がいいと思いましたね。

いろはす

いろはすガハマ

今は推しを4レベ星3のガハマさんにしてます。汎用性の高いガハマさんでいろはすの序中盤を支えて、ガー不いろはすでトドメを刺すコンセプトのデッキ。早坂チカに近いデッキタイプですね。いろはすとガハマさんの小悪魔っぷりが発揮されると何も出来ずに沈んでくようなデッキ。楽しいのでおすすめ(楽しいだけ)

小町(個人的最大評価)

個人的に俺ガイル最強キャラだと思ってます。
(ちょっと長くなります)
まず、ぶっ壊れカードその1の推し性能が圧倒的に高く、スターター結束と小町結束を満たしながらただでチャージ6000を押し付けるのは犯罪です。

ぶっ壊れカードその1

続いてぶっ壊れカードその2のSRレベ4小町
素でチャージ6000を持ってるのがまずレベ5性能ってのは前段で解説しましたが、何故か3コストでもう1面にチャージ6000とスルーを付与出来ると。
他の作品スルー付与するだけで3コストかかるんですが?4レベSRイーデンアーニャが強いんだからチャージ6000を2面用意する強さは言うまでもないです。

ぶっ壊れカードその2

そして1番ぶっ壊れてるヤバカードその3
SR5レベ小町。

最強ぶっ壊れ妹

こいつはラインを越えてます。
自ターンスルー持ってるやつが確定点を出すなと。
言ってしまえば相手のハートが2枚になってこのカード3枚とストップイベとイベント用のコストがあったらパンプイベントが無い限り確定で詰ませれます。
2面このカードが並んだ時の絶望感と言ったらないです。
早期着地しても無料チャージ6000も強ければ、チャージバフを振れるのも便利。
一切無駄のない殺意の塊って感じです。

更には便利すぎるパンプイベントを所持しているため、リュー対面やストップ対面に優位に戦えます。(俺ガイルミラーにも強い)

マジでポイント高いイベント

以上により、コストを禄に払わず、チャージ6000を押し付けながら最強の詰めを押し付け、ストップイベントを構えれて、Apも高いという全部乗せデッキとなってます。
改良するとしたらプロモゆきのん入れて7000ラインを通せるようにするとかですかね。
プレイ難易度簡単よりなので是非試してみて下さいm
ちなみに必須級の川崎沙希が居ないのはコスパが良すぎて推し起こす2コストくらいは余裕なのと、前列に出す時は若干妥協盤面って感じするので無くても回るなら無くていいかなって感じしました。(後列出すと結局2エール損するからプラマイゼロやし)

最後は戸塚


ごめんなさい組んでないです。。
言うまでもなく最弱枠です。
ただスターター基盤やガハマの汎用性がヤバいのでそれらにおんぶにだっこしてもらえれば入賞くらいは出来ると思います。
現状戸塚を入れる理由がないので他デッキの下位互換なのは言うまでもないです。。

以上。

おわり

いかがだったでしょうか?
俺ガイルがどれくらい強いかのイメージと実際強かった部分に関してある程度書けたかなって思いますが。不明点や質問はTwitterやNOTEのコメ欄で下さると喜びます。
(感想や構築への知見も大歓迎)
それでは自分のNOTEが誰かのためになることを祈りつつこの辺で終了にしたいと思います。

レッツエンジョイ!OSICAラーイフ〜!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?