マガジンのカバー画像

Director'sNote[ディレクターズノート]

21
ポッドキャスト Director'sNote[ディレクターズノート] の紹介マガジンです。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

Director's Note#7 深沢幸治郎さん/行動と経験は図らずもつながる

ディレクターズノート7回目の配信は、大阪府大阪市の十三(じゅうそう)でJUSOコワーキングスペースを営み、ウェブデザイントレンドをはじめ、さまざまなイベント登壇もされているフリーランスのWebデザイナー 深沢幸治郎(ふかざわこうじろう)さん。 Web制作のお仕事をされるまでに、演劇、バーテン、コンビニ店員の経験といった無関係なような経験が、フリーランスとして10年以上お仕事をされた今改めて思い返すと繋がっているのでは!?というお話をしました。 #7の本編+#7-2の楽屋裏

Director's Note#6 岡村旭さん/徐々にディレクターへ。コミュニティでの効果

ディレクターズノート6回目配信のゲストは、鳥取県鳥取市の合同会社フットでWebディレクター&エンジニアをされている 岡村 旭(おかむら あきら)さん。 webディレクターになるまでのキャリアパスや、現在精力的に活動されているコミュニティや勉強会への参加、社外活動に参加することでの効果や意識の変化などをお聞きしました。地方ならでは(?)のweb制作現場のお話なども。 Spotifyでの視聴はこちら ApplePodcastでの視聴はこちら 岡村旭さん Twitter:ht

Director's Note #5 本山太志さん/ディレクターの先は何を目指す?

ディレクターズノート5回目のゲストは、長野県松本市のWeb制作会社イー・オフィスでWebディレクター・マーケターをされている 本山太志(もとやまふとし)さん。 営業支援会社というキャリアスタートから、デザイン業務も含め幅広く対応されている現在の「Webディレクター」に至るまでの経緯や、AdobeXDの勉強会の開催のこと、XDを駆使しクライアントとの打ち合わせの場で一緒にデザインを作り上げるという制作プロセスの変化など、地方ならではのディレクションのお話を色々とお聞きしました