見出し画像

死んだ目をして通勤する四十路に刺さったNOISY fromイギリスのどこかの町

noteのプロフィール欄にライターと名乗るのも憚られるほどライターと言える活動を長年していないのだが、ありえーる・ろどん先生の占いによれば、「再生、再開の週。1度ダメになったことも、今週もう1度挑戦してみると今度はうまくいくかも。」ということで、2020年に物凄く心に刺さったNOISYというイギリス出身のラップグループを紹介したいと思います。

NOISY - I Wish I Was A...
https://www.youtube.com/watch?v=J8dGlkCeRpQ

NOISYの曲を初めて聞いたのは、Elton John御大が自らDJをしているRocket HourというApple music内のレイディオでした。コロナ禍にも関わらず旧態依然とした組織で普通に電車通勤をしている、しがない労働者である自分の最近の心の支えは、その形状が最終形態で本当によいのか疑問な、変なところで切れてる感じの、しかし猛烈に音の良いAir Pods(の比較的手に入れやすい値段のほう)のBlootooth接続で聞くElton Johnのレディオです。彼は70代でありながら、まだそれほど有名ではないが優れた若いミュージシャンの曲を精力的に紹介しまくっていて、Elton Johnが70代というのは、サザエさんが24歳だったことくらいに時空の歪みを感じる案件ですが、重苦しい空気の中、通勤時に聞こえてきたデビューしたばかりのNOISYの曲には、久々に打ちのめされました。「I wish I was a...」という代表曲、これはまさに90年代の陰鬱な空気を彩ったRadioheadのCreep以来の(?)「仮定法」の名曲!!!恥ずかしながらスチャダラパーがヒップホップの原体験であった身の上、ラップグループといえばBeastie Boysとエミネム、という位の知識で聞いた、NOISY...何者なのかとyoutubeを開けば地元の仲間と一緒に作っている感じが凄まじく、Live from THE Petrol Station という映像はライブなのにも関わらず場末のガソリンスタンドの付属の売店で、what's up?(ワツァッ?ワツァッ?)と小気味よくボーカルが小粋に繰り出し、お店の棚に並んだペットボトルの飲料を飲んだりしていて、無観客にもほどがあり、Elton Johnが紹介した直後なのにも関わらずその時点では再生回数が5000回代でした!!!

NOISY - I Wish I Was A… EP (Live From The Petrol Station)
https://www.youtube.com/watch?v=RdcOkkGS9KQ

よくわからない睡眠BGMが何十万回も再生されているのに、5000回(うち8回くらいが自分・・・なお1/30付で9000回弱となっておりました)!!!さらに誰一人イケてる感じの男子がいないのです。ボーカルのちょっとそばかすが残った雰囲気も素敵だし、若干小太りのDJっぽい方も地元の妙に機械に詳しい男子感がすごい。イギリスといえば日本に紹介されるイギリスは、ポップカルチャーの最先端、ユニオンジャックがなぜかシャレオツに見え、素敵な雑貨も手に入る感、で彩られていますが、実際のイギリスはロンドン以外は想像以上の田舎町。EUを離脱することになったあとの検索ワードの一位がWhat is EU?だったというエピソードに象徴される、過去の栄光に思いを馳せる、8月以外は日照時間の短い、ブラックなユーモアに溢れた階層社会、非常に閉鎖的な国です(そこが魅力的でもあるのですが)。OASISが団地で曲を作ったというエピソードを思い起こさせる若き衝動感。NOISYというグループ名もとにかく青い。半分どころではなく全面的に青い。一番ハマった部分はそのストレートな歌詞。I wish I was a...はずん飯尾さんの「ああー親父がトムクルーズだったらなぁ〜」のネタにも通ずる、「もっとイケてたらベラ(!)とデートできるのに…」というようなしみじみとした残念な気持ちをひたすらに連呼し歌っているのです。しかしそのサウンドの迫力はI have never リッスンド(当社比)!もはや今作られているカルチャーがまるで自分向けではなくなってから長い年月が経ち、不思議と加齢のせいか子供の頃などをよく思い出すも、子供の頃に偏愛したカルチャーがすべてオワコンになりつつあるそんな時代に、猛烈に刺さってきた、そんなNOISY!!!音やメンバーの詳細などは、時間が足りないので割愛させていただきますが、カットされるコストの間をすり抜けるしがない労働者の身にとにかく刺さりまくったそんなNOISYを全面的にレコメンドさせて頂きます!!!

NOISY - Put A Record On
https://www.youtube.com/watch?v=GMPaTP5MkGI


“#テレビブロスマイベスト2021”


よろしければサポートをお願いします!サポートは、記事の執筆のための参考となる本の購入、美味しいものを食べることなどなどにあてさせていただきます。